SEXとマジックマッシュルームの旅
夜の東京で違法に働く外国人兄妹の悲しい運命を、刺激的でエロチックに描くファンタジー・ドラマ
サイケデリックな感じです(管理人・ミンゴ)
2009年度カンヌ国際映画祭で上映された問題作。
監督は、約7年ぶりの新作となる『カルネ』『アレックス』などで知られるフランスの鬼才、ギャスパー・ノエ。
STORY
東京にやって来たオスカー(ナサニエル・ブラウン)とリンダ(パス・デ・ラ・ウエルタ)の兄妹。しかし、麻薬ディーラーのオスカーは警察に追われ、銃で撃たれてしまう。オスカーの魂は体から離脱し、愛するリンダを追いながら、東京の夜の街をさまよい始めるが……。
英題: ENTER THE VOID
製作年: 2010年
製作国: フランス
日本公開: 2010年5月15日
配給: コムストック・グループ /トルネード・フィルム
監督・脚本・製作: ギャスパー・ノエ
製作: ブラヒム・シウア ヴァンサン・マラヴァル オリヴィエ・デルボスク マルク・ミソニエ
撮影: ブノワ・デビー
音楽: トーマ・バンガルテル
ファンタジー | trackback(0) | comment(0) |
その針は教えてくれる。
世界的ベストセラーとなったフィリップ・プルマンの児童文学を完全映画化したファンタジー・アドベンチャー。
僕達の世界に良く似ていますが、人間には誰もが分身ともいえる動物「ダイモン」がついており、魔女やよろいグマなどが住んでいる世界から始まります。(管理人・ミンゴ)
監督は「アバウト・ア・ボーイ」のクリス・ワイツ。
新人のダコタ・ブルー・リチャーズがふんし、ニコール・キッドマンやダニエル・クレイグを始めとする豪華キャストが脇を固める。
STORY
オックスフォード”の寄宿生である12歳のライラ・ベラクア(ダコタ・ブルー・リチャーズ)は、一心同体の守護精霊“ダイモン”という動物といつも行動をともにしていた。そんな不思議な世界で、謎の組織に子どもたちが誘拐される事件が続発、親友を誘拐されたライラは自ら捜索に乗り出す。
英題: HIS DARK MATERIALS: THE GOLDEN COMPASS
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年3月1日
監督・脚本:クリス・ワイツ
原作:フィリップ・プルマン
撮影:ヘンリー・ブラハム
音楽:アレクサンドル・デプラ
出演:ダコタ・ブルー・リチャーズ ニコール・キッドマン ダニエル・クレイグ エヴァ・グリーン サム・エリオット
ファンタジー | trackback(0) | comment(2) |
この橋を渡れば、
またきみに会える
国際アンデルセン賞を受賞したキャサリン・パターソンの同名ベストセラー児童小説を映画化。
最近、ファンタジー映画が多いですが、今回は大人から子供まで楽しめ、切ない感じみたいです。(管理人・ミンゴ)
監督はアニメ界出身のガボア・クスポ。
主演は「ザスーラ」のジョシュ・ハッチャーソンと「きいてほしいの、あたしのこと ウィン・ディキシーのいた夏
」のアンナソフィア・ロブ
STORY
女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った小学5年生のジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)と、引っ越してきたばかりの個性的な少女レスリー(アナソフィア・ロブ)。学校を牛耳るいじめっ子のターゲットにされてばかりの2人はやがて親友同士となり、近所の森に美しい空想上の王国“テラビシア”を作る。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年1月26日
上映時間: 95分
監督:ガボア・クスポ
原作:キャサリン・パターソン
脚本:ジェフ・ストックウェル デヴィッド・パターソン
撮影:マイケル・チャップマン
音楽:アーロン・ジグマン
出演:ジョシュ・ハッチャーソン アンナソフィア・ロブ ズーイー・デシャネル ロバート・パトリック ベイリー・マディソン ケイト・バトラー
ファンタジー | trackback(0) | comment(2) |
ネス湖に眠った、ひとりぼっちの二人の想い
“一枚の写真”に隠された、壮大な感動秘話
世界的に有名かつ物議を醸したネス湖の未確認動物写真をモチーフに著わした小説を映画化したハートフル・ファンタジー。
『ロード・オブ・ザ・リング』のスタッフ作品だけに凝っていそうなので、楽しみな作品です。(管理人・ミンゴ)
監督は「マイ・ドッグ・スキップ」「炎のメモリアル
」のジェイ・ラッセル。
主演は「ミリオンズ」のアレックス・エテル、共演に「奇跡の海」のエミリー・ワトソン。
STORY
父親を亡くした孤独な少年アンガス(アレックス・エテル)は、ネス湖のほとりで青く光る不思議な卵を見つける。家に持ち帰った卵から生まれたのは、スコットランドに伝わる伝説の海獣“ウォーター・ホース”だった。あっという間に成長したウォーター・ホースを湖に放し、アンガスは大人たちの目を盗んで会いに行くようになる。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年2月1日
監督:ジェイ・ラッセル
プロデューサー:バリー・M・オズボーン ロバート・バーンスタイン ダグラス・レイ チャーリー・ライオンズ
原作:ディック・キング=スミス
脚本・撮影:ロバート・ネルソン・ジェイコブス
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演:アレックス・エテル エミリー・ワトソン ベン・チャップリン デヴィッド・モリッシー
ファンタジー | trackback(1) | comment(4) |
ようこそ、誰も見たことのない
世界初の映像ワンダーランドへ!
奇想天外なおもちゃ屋を舞台に再興を目指す支配人とオーナーの冒険が温かく描かれるファンタジードラマ。
ダスティン・ホフマンは今年で70歳になりますが、とても若いです。色々なおもちゃが出てくるので子供が喜びそうな映画ですね。(管理人・ミンゴ)
『主人公は僕だった』の脚本を担当し、一躍注目の的となったザック・ヘルムの監督デビュー作。
独りでに動き出すおもちゃや絵本から飛び出る動物など、色彩と躍動感あふれるビジュアルも見どころ。
STORY
まるで魔法にかけられたように、商品が勝手に動き出すマゴリアムおじさん(ダスティン・ホフマン)のおもちゃ屋。大盛況の折、マゴリアムおじさんは雇われ支配人のモリー(ナタリー・ポートマン)を後継者にすることを宣言。しかしその日を境に、マゴリアムおじさんの引退に不満を感じたおもちゃたちが、いたずらや嫌がらせを始めてしまう。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年2月16日
上映時間: 95分
監督・脚本:ザック・ヘルム
製作:リチャード・N・グラッドスタイン
出演:ナタリー・ポートマン ダスティン・ホフマン ジェイソン・ベイトマン ザック・ミルズ
ファンタジー | trackback(1) | comment(2) |