fc2ブログ
2008/06/26 (Thu) 12人の怒れる男 (2007)

少年の運命は、

12人の陪審員に委ねられた


陪審制度を題材にした「人が人を裁くこと」の難しさを、12人の陪審員による壮絶な討論を軸に描いた傑作。

興味深い作品です。(管理人・ミンゴ)

12人の怒れる男

1957年のアメリカ映画『十二人の怒れる男』をロシアがリメイクした作品ですが、罪に問われた少年を12人の陪審員の1人である主人公が無罪を主張していくというオリジナルと同様の内容に、少年をチェチェン紛争の孤児にするなど、背景に現代ロシアが抱える社会問題を大きく取り上げている。

ヴェネチア国際映画祭で特別獅子賞を受賞したほか、アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされている。

12人の怒れる男

STORY
ロシア人将校である継父を殺害した容疑にかけられたチェチェン人少年の裁判が開始。隣人の目撃証言や物的証拠などから、当初は明らかに有罪だと思われていた事件だったが、いくつか腑に落ちない点があった一人の陪審員(セルゲイ・マコヴェツキー)が、ほかの陪審員に疑問を投げ、審議は二転三転し始める。

12人の怒れる男

英題: 12
製作年: 2007年
製作国: ロシア
日本公開: 2008年夏
上映時間: 159分

監督・脚本: ニキータ・ミハルコフ
脚本: ウラジーミル・モイセエンコ    アレクサンドル・ノヴォトツキー
音楽: エドゥアルド・アルテミエフ

出演:セルゲイ・マコヴェツキー    アレクセイ・ペトレンコ    ヴィクトル・ヴェルズビツキー    ニキータ・ミハルコフ

12人の怒れる男

↑ ポスター画像をクリックすると公式サイト ↑


マイクロアドでおこづかいゲット!

スポンサーサイト



社会派 | trackback(0) | comment(0) |


2007/07/19 (Thu) それでも生きる子供たちへ (2005)

地球の希望は、この子供たちだ。

かつて子供だった7つの国の監督たちが贈る


7か国の子どもたちが直面する厳しい現実を、それぞれの国を代表する監督たちが赤裸々(せきらら)につづるオムニバス映画。

世界中の子供たちを救う為に制作された作品であり、スラムは遊び場、ゴミ捨て場は冒険の場になっているのが世界の子供達の現実です。知っているだけではなく映像などを通じて知ると、より親身になるはずです。自分の子供ならどう思いますか?どうしますか?一人でも多くの人に観てもらいたい作品です。(管理人・ミンゴ)

それでも生きる子供たちへ

“世界中の子供たちの窮状を救うため”というイタリアの女優マリア・グラツィア・クチノッタの呼びかけにユニセフ国連世界食糧計画が賛同し、7ヵ国から7組8人の映画監督が参加した。

少年兵士ストリートチルドレンエイズドラッグなど、実際に避けては通れない数々の問題を観る者に突き付ける。

それでも生きる子供たちへ

STORY
メディ・カレフ監督の「タンザ」は、大きな銃を手にゲリラ部隊の一員として戦闘にかり出されるルワンダの少年の物語。

エミール・クストリッツァ監督「ブルー・ジプシー」は、窃盗団家族に生まれ、親から盗みを強要される少年を賑やかな音楽に乗せて綴る。

HIV感染者を両親に持ち、生まれた時からHIVに感染し、“エイズ・ベイビー”と呼ばれいじめられている少女を見つめたスパイク・リー監督作「アメリカのイエスの子ら」。

カティア・ルンド監督の「ビルーとジョアン」は、廃品を集めて小銭に換え自活するブラジルの兄妹の物語。

ジョーダン・スコットが父リドリー・スコットと共同で監督した「ジョナサン」は、戦場でのショックで幻覚にうなされるフォトジャーナリストが体験する不思議な出来事を描く。

イタリアのステファノ・ヴィネルッソ監督作「チロ」は、大窃盗団の最下層でたくましくも懸命に生きる少年の物語。

そして最後を締めくくるジョン・ウー監督の「桑桑(ソンソン)と小猫(シャオマオ)」は、裕福だけど愛のない家庭に暮らす少女と、貧しい老人に拾われた孤児の少女が、一体のフランス人形を介して不思議な運命に導かれていく感動作。

それでも生きる子供たちへ

製作国: イタリア  フランス
日本公開: 2007年6月9日
上映時間: 130分

監督: メディ・カレフ   エミール・クストリッツァ     スパイク・リー     カティア・ルンド     ジョーダン・スコット&リドリー・スコット     ステファノ・ヴィネルッソ     ジョン・ウー

脚本:メディ・カレフ     サンキ・リー     ジョーイ・リー     ストリボール・クストリッツァ
撮影:フィリップ・ブレロー     ミロラド・グルシーカ     トカ・セアブラ
製作:マリア・グラツィア・クチノッタ     キアラ・ティレシ     ステファノ・ヴィネルッソ

出演:ビラ・アダマ    ハノウラ・カボレ    ロージー・ペレス    マイク・エリス    ウロス・ミロヴァノヴィッチ    ザオ    ツークン    チー・ルーイー

それでも生きる子供たちへ


c_02.gif
映画 ランキング
banner2.gif
   ↑↑↑  
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト



社会派 | trackback(1) | comment(0) |


2007/07/18 (Wed) 長江 哀歌 (2006)

どんなに世界が変わろうと、

人は精一杯に生き続ける。


長江三峡ダム建設のため、水没する運命の古都・奉節を舞台にした人間讃歌。

中国は広いのでいろんな所があると思います。ベネチア国際映画祭金獅子賞グランプリした作品だけに見ごたえがありそうです。(管理人・ミンゴ)

長江 哀歌

2006年ベネチア国際映画祭でサプライズ上映され、金獅子賞グランプリ。

2006年アジアン・フィルム・アワード最優秀監督賞

長江 哀歌

STORY
サンミン(ハン・サンミン)は、16年前に別れた妻(マー・リーチェン)と娘を捜しに山西省から長江流域の都市、奉節にやって来る。昔の住所を頼りに妻の実家を訪ねたものの、そこはすでにダム建設のため水の底に沈んでいた。役所に問い合わせてもらちがあかず、結局、彼は安宿に腰を落ち着けて2人の行方を捜すことにする。

長江 哀歌

製作年: 2006年
製作国: 中国
日本公開: 2007年8月18日
上映時間: 113分

監督・脚本:ジャ・ジャンクー
撮影:ユー・リクウァイ
美術:リャン・チントン     リュウ・チャン
音楽:リン・チャン

出演:チャオ・タオ    ハン・サンミン    ワン・ホンウェイ    リー・チュウビン    マー・リーチェン    チョウ・リン    ホァン・ヨン

長江 哀歌

映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。

社会派 | trackback(0) | comment(0) |


2007/04/09 (Mon) ツォツィ (2005)

出口のない人生に神様が

くれたのは、生まれたばかりの贈り物


社会の底辺で暴力に明け暮れてきた少年が、生後間もない赤ん坊と出会ったことで人間性に目覚めてゆく姿を描く感動作

「ツォツィ」とは「不良」を意味する現地の言葉らしく、暴力シーンがある為、「R―15」となっていますが、乳児との出会いをきっかけに、命の大切さや罪の意識に目覚め、生きる希望を見い出す所に注目したい作品です。(管理人・ミンゴ)

ツォツィ

アフリカ映画としては初めて第78回アカデミー賞外国語映画賞を受賞した作品です。

ツォツィ

STORY
南アフリカ、ヨハネスブルクのスラム街に暮らすツォツィ(プレスリー・チュウェンヤガエー)は、仲間とつるんで窃盗やカージャックを繰り返していた。ある日、高級住宅街にやってきた彼は車を運転していた女性を撃って逃走。やがて、強奪した車の後部座席に生後間もない赤ん坊がいることに気づいたツォツィは、赤ん坊を紙袋に入れて自分の部屋に連れ帰るが……。

ツォツィ

作年: 2005年
製作国: イギリス  南アフリカ
日本公開: 2007年4月14日
上映時間: 95分

監督・脚本:ギャヴィン・フッド
製作:ピーター・フダコウスキ
原作:アソル・フガード
製作総指揮:サム・ベンベ    ダグ・マンコフ    ロビー・リトル
撮影:ランス・ギーワー

出演:プレスリー・チュエニヤハエ     テリー・ペート     ケネス・ンコースィ    ゼンゾ・ンゴーベ     モツスィ・マッハーノ     ジェリー・モフォケン

ツォツィ


c_02.gif
映画 ランキング
banner2.gif
   ↑↑↑  
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト



社会派 | trackback(0) | comment(0) |


2006/06/26 (Mon) 『ユナイテッド93』

『ユナイテッド93』にブッシュ大統領が感動!!

世界を震撼させたアメリカの同時多発テロ。ハイジャックされた旅客機が次々と主要施設に自爆攻撃を行なう中、テロの目的を阻止したユナイテッド93便の機内を再現したドラマ。

ユナイテッド93

「ブラディ・サンデー」や「ボーン・スプレマシー」のポール・グリーングラスが監督と脚本を担当した

『ユナイテッド93』

STORY
2001年9月11日、40名の乗客乗員を乗せ、サンフランシスコに向けて飛び立ったユナイテッド93便。乗客が思い思いのフライトを楽しむ中、なりを潜めていたテロリストが動き出し、爆弾を持って操縦室を占拠してしまう。

『ユナイテッド93』

●上映時間:111分

●配給:2006米/UIP

●監督: [監督][脚本]ポール・グリーングラス
[製作総指揮]デブラ・ヘイワードほか
[製作]ティム・ビーバンほか
[音楽]ジョン・パウエル
[出演]コーリイ・ジョンソン デニー・ディロン ベン・スライニー タラ・ヒューゴ

『ユナイテッド93』

banner_02.gif

e_01.gif

29.gif

↑応援よろしくお願いします!!

社会派 | trackback(0) | comment(2) |


| TOP |

プロフィール

ミンゴ

ミンゴ
性別・男
年齢・20代
出身地・大阪

PR
映画が好きなので、少しでも多くの人に映画の良さ、楽しさが伝われば嬉しいです。

きまぐれで色んな映画を特集

主な更新記事は上映前映画特集

管理者の独断と偏見でカテゴリー別になっています。

当ブログはリンクフリーです。

「MOVIEクラブ」に関する要望・質問・勧誘・苦情等はこちらからどうぞ

FC2カウンター

宅配レンタル

クリックで救える命がある

MicroAd

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

MOVIEサイト

● シネマトゥデイ

● 映画データベース

● シネマカフェ

● シネマトピックスオンライン

● シネマスクランブル

MOVIEブログ

● おすすめ マイベスト映画&DVD

● 映画、こんなん観ましたけど…

● 好きな映画を探して!

● ぱたぱたぱ~だでグー!

● 映画の国のチヒルカ

● アヤは観た。

リンク

● すみませんワタシは占い師

● ポエムな気分

● ひまつぶし的ある日の出来事

● COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

● ココロをユタカにしたい日は

● 日本の心・京都&大阪。激写・で見る人情街並風景

最近のコメント

最近のトラックバック

月別

逆アクセスランキング


ブログパーツ

RSSフィード