僕は普通だった。
あの事件が起こるまでは…。
スケートボーダーたちの憧れの公園“パラノイドパーク”で不良グループと出会い、遊びの最中に誤って警備員を死なせてしまう。
ガス・ヴァン・サント監督作品ならではの世界観がありそうです。(管理人・ミンゴ)
主人公を演じるのは、美少年 ゲイブ・ネヴァンス。
ブレイク・ネルソンの同名小説を基に、ある秘密を抱えた少年の脅え、不安、さらには精神的な逃避を紡ぎ出す。
『エレファント』でカンヌ映画祭パルムドールに輝き、本作でもカンヌ国際映画祭60周年記念特別賞を受賞したガス・ヴァン・サント監督作品。
STORY
スケートボードに夢中の16歳の少年アレックス。その日、スケートボーダーたちの憧れの公園“パラノイドパーク”へ向かった彼は、不良グループと出会い危険な遊びに誘われる。しかしその遊びの最中、彼は誤って警備員を死なせてしまう。事件とアレックスを結びつける証拠はないものの、罪の意識を強く感じるアレックス。それでもなんとか今までと変わらない日常を送ろうとするアレックスだったが…。
英題: PARANOID PARK
製作年: 2007年
製作国: アメリカ フランス
日本公開: 2008年4月12日
上映時間: 85分
監督・脚本・編集: ガス・ヴァン・サント
原作: ブレイク・ニルソン
製作: ニール・コップ デイヴィッド・クレス
衣装: シャピン・シンプソン
美術: ジョン・ピアソン・デニング
出演:ゲイブ・ネヴァンス ジェイク・ミラー テイラー・マムセン ダン・リュウ ローレン・マッキーニー スコット・グリーン オリバー・ガーニアー ディラン・ハインズ
ドラマ | trackback(0) | comment(2) |
とろける地平線の向こう側、
遠く、遥か遠くに行きたい。
ブラジルの田舎町を舞台に、赤ん坊を抱えた若い母親が新たな一歩を踏み出すまでの人間模様を綴った人生ドラマ。
人生の新たな一歩を踏み出そうとする女性の姿が力強く描かれているみたいです。ちなみにR-18指定作品です。 (管理人・ミンゴ)
ブラジル映画際 2007 最優秀長編作品賞
監督はウォルター・サレス監督の「ビハインド・ザ・サン」で脚本を手掛けたカリン・アイヌー。
母親を演じたエルミーラ・ゲーデスの鬼気迫る熱演が共感と感動を呼ぶ。
STORY
サンパウロから2年ぶりに故郷の田舎町イグアトゥに息子とともに戻ってきた21歳のエルミーラ(エルミーラ・ゲーデス)は、後から来るという恋人をひたすら待ち続けるが、やがて彼にその気のないことを悟る。遠くの街で息子と生きていこうと決めたエルミーラは、手っ取り早くお金を稼ぐために大胆な計画を思いつくのだが……。
製作年: 2006年
製作国: ブラジル ドイツ ポルトガル フランス
日本公開: 2008年2月9日
上映時間: 88分
監督・脚本:カリン・アイヌー
製作:ウォルター・サレス
撮影:ウォルター・カルバーリョ
出演:エルミーラ・ゲーデス ジェオルジーナ・カストロ ジョアォン・ミゲル マリア・メネゼス
ドラマ | trackback(0) | comment(5) |
僕は急いで大人に
なろうとしていた…
君を救うために。
HIV感染者の少年と、彼を助けるべく治療法探しに奔走する少年の友情を描いたヒューマン・ドラマ。
主演のブラッド・レンフロが08年1月15日、自宅で急死。享年25歳。ご冥福をお祈り申し上げます。ちなみに現時点ではビデオしか発売されていないので早くDVD化されて欲しいです。(管理人・ミンゴ)
主演は「依頼人」のブラッド・レンフロと「ジュラシック・パーク
」「激流
」のジョセフ・マゼロ。
STORY
ある日、エリック(ブラッド・レンフロ)の隣に新しい住人が引っ越してきた。その家の子供デクスター(ジョセフ・マゼロ)はHIV感染者だという。始めは戸惑い、敬遠していたエリックだったが、やがてデクスターと心が通い合い、友情が芽生えてきた。そしてエリックは“彼の治療法を見つける”とデクスターを連れてあてどのない旅に出掛けるが……。
製作年: 1995年
製作国: アメリカ
日本公開: 1995年8月
上映時間: 100分
監督:ピーター・ホートン
製作:マーク・バーグ エリック・アイスナー
脚本:ロバート・カーン
撮影:アンドリュー・ディンテンファス
音楽:デイヴ・グルーシン
出演:ブラッド・レンフロ ジョセフ・マッゼロ アナベラ・シオラ ダイアナ・スカーウィッド ブルース・デイヴィソン ニッキー・カット エイブリー・イーガン レニー・ハンフリー

ドラマ | trackback(0) | comment(2) |
戦士したはずの夫が戻って来た。
別人になって…。
生存が絶望的になった夫の戦死を告げられた家族と、別人のようになって奇跡の生還を果たした夫のドラマが展開するデンマーク映画。
日本では同じ時期に最新作『アフター・ウェディング』も公開されるデンマークの女性監督スサンネ・ビア!今や世界から注目を集めている監督さんです。(管理人・ミンゴ)
2005年サンダンス映画祭(観客賞)受賞作品
2005年デンマーク・アカデミー賞(最優秀主演女優賞)受賞作品
2005年ロベルト賞(最優秀脚本賞)受賞作品
2006年カンヌ国際映画祭(UCMF映画音楽賞)受賞作品
デンマーク・アカデミー賞で最優秀主演女優賞を獲得し、ハリウッドでのリメイク企画も進行している。
STORY
美しい妻サラ(コニー・ニールセン)と2人の娘を持つ国連軍のエリート兵士ミカエル(ウルリッヒ・トムセン)は、良き夫、良き父として幸せな日々を送っていた。しかし、戦渦のアフガニスタンへ赴いた彼は、敵の捕虜となってしまう。一方、サラの元にはミカエルの訃報が届き……。
製作年: 2004年
製作国: デンマーク
日本公開: 2007年11月下旬
上映時間: 110分
監督:スザンネ・ビア
脚本:アナス・トーマス・イェンセン
製作:シセ・グラム・ヨルゲンセン
撮影:モーテン・ソーボー
音楽:ヨハン・セーデルクヴィスト
出演:コニー・ニールセン ウルリク・トムセン ニコライ・リー・カース
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ドラマ | trackback(0) | comment(2) |
弾く時だけわかる。
何のために生まれてきたか。
厳格なピアノ教師と暴力的な殺人犯が、ピアノを通して心を通わせていく感動作。
ドイツアカデミー賞、作品賞・主演女優賞を受賞した作品で、主人公の少女を演じるハンナー・ヘルツシュプルングは、初めての映画出演みたいですが、存在感がある演技を披露してくれています。ラスト4分は見物です。(管理人・ミンゴ)
クラシックだけにとどまらず、ジャズやロックも盛り込んだ数々のピアノ曲が物語を彩る。
4分間だけ演奏することを許された、ヒロインの驚きの演奏に言葉を失う。
STORY
80歳になるトラウデ(モニカ・ブライブトロイ)は、60年以上女子刑務所でピアノを教えている。彼女は何年も貯金して新しいピアノを購入するが運送に失敗し、その責任を追及される。早急に彼女のピアノレッスンを受ける生徒を探す必要に迫られたトラウデは、刑務所内でジェニー(ハンナー・ヘルツシュプルング)という逸材と出会う。
作年: 2006年
製作国: ドイツ
日本公開: 2007年11月10日
上映時間: 115分
監督・脚本:クリス・クラウス
製作:メイケ・コルデス アレクサンドラ・コルデス
共同製作:クリス・クラウス
撮影監督:ジュディス・カウフマン
美術:スィルケ・ブール
衣装:ジオイア・ラスペ
メイク:スザンナ・サンチェス
音響:アンドレアス・ルフ
音楽:アネッテ・フォックス
出演:モニカ・ブライブトロイ ハンナー・ヘルツシュプルング スヴェン・ピッピヒ リッキー・ミューラー ヤスミン・タバタバイ シュテファン・クルト
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ドラマ | trackback(0) | comment(7) |