あした、僕たちはどこにいるんだろう...
心が離れた3兄弟のじんわりしみるスピリチュアル・ジャーニー!
舞台はインドで絶交していた個性豊かな兄弟3人が列車で旅します。(管理人・ミンゴ)
監督は「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」「ライフ・アクアティック」のウェス・アンダーソン。
第64回ヴェネツィア国際映画祭、第32回トロント国際映画祭、第20回東京国際映画祭などで上映。
STORY
父の死をきっかけに別々の道を歩みはじめ、それぞれの人生で悩み迷っていたホイットマン家の3兄弟が、あるとき、事故で九死に一生を得たフランシスは、兄弟のきずなを取り戻すため、弟たちをインド旅行に誘う。
英題: THE DARJEELING LIMITED
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年3月8日
上映時間: 1時間31分
監督・製作・脚本: ウェス・アンダーソン
脚本・製作: ロマン・コッポラ
脚本: ジェイソン・シュワルツマン
製作: リディア・ディーン・ピルチャー
出演:オーウェン・ウィルソン エイドリアン・ブロディ ジェイソン・シュワルツマン カミーラ・ラザフォード イルファン・カーン ビル・マーレイ アンジェリカ・ヒューストン ナタリー・ポートマン
コメディ | trackback(0) | comment(1) |
人生は一度きり。
泣いて、笑って、
ジタバタしようぜ。
人生に行き詰った中年男4人組が、愛車のハーレーでアメリカ横断の旅に出るロードムービー。
英題は『WILD HOGS』なのに邦題は『団塊ボーイズ』少しダサい感じもしますが、作品自体は面白そうです。(管理人・ミンゴ)
『ダイ・ハード4.0』『オーシャンズ13』といった超話題作を押さえ、堂々の2007年全米興行収入トップ10入りを果たした。
この作品のイメージソングはウルフルズでアルバム「KEEP ON,MOVE ON」の収録曲にある「胸の・・・」です。
STORY
実業家のウディ(ジョン・トラヴォルタ)、歯科医のダグ(ティム・アレン)、執筆業に励むボビー(マーティン・ローレンス)、パソコンのスペシャリスト、ダドリー(ウィリアム・H・メイシー)。閑静な住宅街に暮らす彼らは、実は人生に煮詰まっている状態だった。そこで、彼らは日常を忘れ、愛車のハーレーで旅に出るが……。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年2月9日
上映時間: 99分
監督:ウォルト・ベッカー
製作:マイク・トーリン ブライアン・ロビンス トッド・リーバーマン
脚本:ブラッド・コープランド
撮影:ロビー・グリーンバーグ
音楽:テディ・カステルッチ
出演:ジョン・トラヴォルタ ティム・アレン マーティン・ローレンス ウィリアム・H・メイシー マリサ・トメイ ジル・ヘネシー レイ・リオッタ ケヴィン・デュランド
コメディ | trackback(2) | comment(4) |
恋愛、結婚、子育て-
フルコースを終えた私に、
極上のデザートが待っていた。
3人の娘を育て上げた母親が、男運のない末娘の身を案じて結婚相手探しに奔走するロマンチック・コメディ。
親ならそうなのかも知りませんが、母親は娘の事が心配でおっせっかいなことまでする。愛情だとはわかっていても、よけいなお世話ばかりする母親に、イライラする娘。テンポもよく笑いもありで男性より女性が見たくなる作品だと思います。(管理人・ミンゴ)
パティシエを職業にする主人公が作るおしゃれなスウィーツの数々や、トッカ、ジョヴァニなど、人気ブランドのファッションにも注目。
STORY
若くして夫と死別したパティシエのダフネ(ダイアン・キートン)は、女手ひとつで3人の娘を育て上げた。そして、今や長女と次女は無事結婚し、残るは三女のミリー(マンディ・ムーア)だけ。ミリーに幸せな結婚を望むダフネは、彼女に内緒で花婿募集のウェブ広告を出し、その応募者に自ら会ってみることにする。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年9月1日
上映時間: 102分
監督:マイケル・レーマン
製作・脚本:ジェシー・ネルソン
製作:ポール・ブルックス
脚本:カレン・リー・ホプキンス
撮影:ジュリオ・マカット
音楽:デヴィッド・キティ
出演:ダイアン・キートン マンディ・ムーア ガブリエル・マクト パイパー・ペラーボ トム・エヴェレット・スコット ローレン・グレアム スティーブン・コリンズ
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
コメディ | trackback(2) | comment(3) |
奴らが、ベガスに帰ってくる!
今度のゲームにいくら賭ける?
カリスマ詐欺師ダニー・オーシャンをはじめ、11人のプロフェッショナルが集まった犯罪チームが騒動を繰り広げる人気シリーズの第3作。
ジュリア・ロバーツや前作から参加したキャサリン・ゼタ=ジョーンズはいませんが、その他の出演陣、監督が変わらない所がいいですね。さらに今回はアル・パチーノとエレン・バーキンが参加。本当にメンバーが豪華過ぎます。(管理人・ミンゴ)
監督は引き続き「トラフィック」のスティーヴン・ソダーバーグ。
人気スターたちのコミカルなやりとりとトリック満載のストーリー展開が楽しめる。
STORY
ラスベガスの大ボス、ヨーロッパ一の大泥棒、ユーロポールの腕利き刑事というトリプル包囲網を潜り抜け、門外不出の名宝と引き換えに1億9000万ドルを手に入れたダニー(ジョージ・クルーニー)、ラスティ(ブラッド・ピット)、ライナス(マット・デイモン)らチームの面々。彼らは因縁の地ラスベガスで再び大きな獲物を狙うことに……。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年8月10日
上映時間: 122分
監督・製作:スティーブン・ソダーバーグ
製作:ジョージ・クルーニー ジェリー・ワイントローブ
脚本:ブライアン・コッペルマン デヴィッド・レヴィーン
撮影:ピーター・アンドリュース
音楽:デヴィッド・ホームズ
出演:ジョージ・クルーニー ブラッド・ピット マット・デイモン アンディ・ガルシア ドン・チードル バーニー・マック エレン・バーキン アル・パチーノ
↑↑↑
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト
コメディ | trackback(1) | comment(0) |
訴訟件数数知れず。
バカには理解不能なバカです。
全米映画興行収入ランキングは、2,640万ドルで初登場1位。アカデミー賞脚色賞ノミネート、ゴールデングローブ賞最優秀主演男優賞受賞。
イギリスのTV番組で人気が出た「ボラット」と言うキャラクターがドキュメンタリー映画を作った設定らしいです。主演のサシャ・バロン・コーエンはコメディアン・俳優で、本作では下ネタ、人種差別ネタなどかなり強烈らしいです。(管理人・ミンゴ)
この映画をめぐって、数々の訴訟が起こっている。ボラットはユダヤ人を激しく差別するキャラクターであることから、アメリカのユダヤ人協会は製作に関わったHBOを訴えた(しかし、コーエン氏自身もユダヤ人)。また、撮影に使われたルーマニアの村を「強姦と売春の町」と評したことから、この村も訴える準備をしている。訴訟は起こしていないが、ミシシッピ州のテレビプロデューサーは、ボラットをニュース番組に出演させてしまったことから、責任を問われ解雇された。
STORY
アメリカ文化をリポートする番組を作るため、カザフスタンからニューヨークにやってきた国営テレビの突撃レポーター、ボラット(サシャ・バロン・コーエン)。ある日、ホテルで『ベイウォッチ』の再放送を見た彼は、パメラ・アンダーソンに一目惚れ。彼女を自分の妻にするため、ロサンゼルスへ向かう。
製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年 5月26日
上映時間: 84分
監督:ラリー・チャールズ
製作・原案・脚本:サシャ・バロン・コーエン ピーター・ベイナム
製作:ジェイ・ローチ
原案・脚本:アンソニー・ハインズ
原案:トッド・フィリップス
脚本・製作総指揮:ダン・メイザー
音楽:エラン・バロン・コーエン
出演:サシャ・バロン・コーエン ケン・ダヴィティアン ルネル
↑↑↑
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト
コメディ | trackback(0) | comment(2) |