fc2ブログ
2006/08/31 (Thu) トリスタンとイゾルデ (2006)

ワーグナーの傑作オペラやシェイクスピア

  の戯曲の基にもなった悲恋の物語を映画化。



暗黒時代のイギリスを舞台に、禁断の恋に落ちた男女、トリスタンとイゾルデの悲劇が描かれる。

「ロミオとジュリエット」の原点でもある悲しきラブ・ストーリー!見ごたえがありそうですね~(管理人・ミンゴ)

トリスタンとイゾルデ

監督は『モンテ・クリスト伯』のケヴィン・レイノルズ。主人公トリスタンを『スパイダーマン』シリーズのジェームズ・フランコが、イゾルデを『サンダーバード』のソフィア・マイルズが演じる。胸を打つロマンティックなストーリーと歴史劇のスペクタクル感が魅力。

トリスタンとイゾルデ

STORY
コーンウォールの領主マーク(ルーファス・シーウェル)に育てられた騎士トリスタン(ジェームズ・フランコ)は戦闘の末重傷を負い、敵国アイルランドに流れ着く。アイルランド王の娘イゾルデ(ソフィア・マイルズ)から献身的な介護を受けたトリスタンは、やがて彼女と恋に落ちるが、イゾルデはマークと政略結婚することになってしまう……。

トリスタンとイゾルデ

●ジャンル:恋愛ドラマ

●上映時間:125分

●配給:2005米/FOX

●監督: [監督]ケビン・レイノルズ
[製作総指揮]リドリー・スコットほか
[脚本]ディーン・ジョーガリス
[音楽]アン・ダドリー
[出演]ジェームズ・フランコ ソフィア・マイルズ ルーファス・シーウェル

トリスタンとイゾルデ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





スポンサーサイト



ラブストーリー | trackback(0) | comment(3) |


2006/08/30 (Wed) セレブの種 (2004)

25時』『インサイド・マン』の鬼才スパイク・リー監督が放つセンセーショナルな愛の物語

生活苦から“種付け”をするはめになった男と、超一流の遺伝子を求める女たちを描き、全米で賛否両論を巻き起こした

スパイク・リー監督の『25時』は大好きな作品です!!(管理人・ミンゴ)

セレブの種

主演は『ミリオンダラー・ベイビー』のアンソニー・マッキー、共演に『Mr.&Mrs.スミス』のケリー・ワシントンエレン・バーキンといった実力派が勢ぞろい。昨今話題となっている生殖ビジネスをテーマに、アメリカ社会を痛烈に風刺した問題作。

セレブの種

STORY
ハーバード大学のMBAを取得し、大企業に勤める超エリートのジャック(アンソニー・マッキー)は、内部告発をして解雇されてしまう。一夜にして文無しになった彼は、生活費を稼ぐためレズビアンの元彼女から“種付け”の依頼を引き受ける。そんな彼のうわさは瞬く間に子どもが欲しいレズビアンたちの間で広まり、商売繁盛となるが……。

セレブの種

監督・製作・脚本:スパイク・リー
製作:プレストン・ホームズ / フェルナンド・サリチ
脚本:マイケル・ゲネット
撮影:マシュー・リバティーク
美術:ブリジット・ブロシュ

出演:アンソニー・マッキー    ケリー・ワシントン    エレン・バーキン    モニカ・ベルッチ    ウディ・ハレルソン    Q-TIP    ジョン・タトゥーロ   キウェテル・イジョフォー    

セレブの種


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドラマ | trackback(0) | comment(1) |


2006/08/29 (Tue) もしも昨日が選べたら (2006)

人生を早送りできる不思議なリモコンを手に入れた男が、時間の大切さや家族の愛について考えるファンタスティック・ドラマ

アダム・サンドラー主演による、家族の再生を描いた感動の物語。

そんなリモコンがあればみなさんはどうしますか?ケイト・ベッキンセール綺麗ですね~(管理人・ミンゴ)

もしも昨日が選べたら

リモコンを片手に自由自在に時間旅行を繰り広げる主人公を演じるのは『50回目のファースト・キス』のアダム・サンドラー。その妻を『アンダーワールド』のケイト・ベッキンセールが演じる。味わい深い人間ドラマだけでなく、特殊メイクを駆使した主演2人の老け顔にも注目。

もしも昨日が選べたら

STORY
仕事優先で家族を顧みない建築士のマイケル(アダム・サンドラー)は、スーパーの怪しげな店員モーティ(クリストファー・ウォーケン)から人生を操作できるリモコンを与えられる。早速使い始めたマイケルはペットの吠え声を消音したり、妻ドナ(ケイト・ベッキンセール)との口論を早送りしたりと、面倒なことをすべて回避しようとする。

もしも昨日が選べたら

日本公開:2006年9月23日

●ジャンル:人間ドラマ

●上映時間:107分

●配給:2006米/ソニー

●監督: [監督]フランク・コラチ
[製作総指揮]バリー・ベルナルディほか
[製作][脚本]スティーブ・コーレンほか
[製作][出演]アダム・サンドラー
[出演]ケイト・ベッキンセール クリストファー・ウォーケン

もしも昨日が選べたら


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドラマ | trackback(1) | comment(7) |


2006/08/28 (Mon) ブラック・ダリア (2006)

『L.A.コンフィデンシャル』の原作者としても知られるジェイムズ・エルロイの同名小説を『アンタッチャブル』の名匠ブライアン・デ・パルマが映画化

40年代のロサンゼルスを舞台に、女優志望の女性が惨殺された“ブラック・ダリア事件”を追う刑事ふたりの運命が描かれる。

『アンタッチャブル』と同じようにジョシュ・ハートネットスカーレット・ヨハンソ・マイク・ウォルバーグ・ヒラリー・スワンク いろんな俳優さん女優さんが共演している事が嬉しいですね~(管理人・ミンゴ)

ブラック・ダリア

主演は『パール・ハーバー』のジョシュ・ハートネットと『アイランド』のスカーレット・ヨハンソン。残忍な事件の全ぼうが徐々に明らかになるサスペンスの醍醐味と、濃厚で艶めかしい人間ドラマが絶妙なバランスで絡み合う。

ブラック・ダリア

STORY
1947年、LA市内の空き地で、女性が腰部分を切断された惨殺死体で発見される事件が発生。その女性、エリザベス・ショート(ミア・カーシュナー)はハリウッドで女優になる夢を見ながら哀れな最期を遂げたのだと判明する。LA市警の刑事、バッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン・エッカート)はその捜査にあたるが……。

ブラック・ダリア

●ジャンル:サスペンス

●上映時間:121分

●配給:2006米/東宝東和

●監督: [監督]ブライアン・デ・パルマ
[原作]ジェイムズ・エルロイ
[出演]ジョシュ・ハートネット スカーレット・ヨハンソン アーロン・エッカート ヒラリー・スワンク

ブラック・ダリア


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





サスペンス | trackback(0) | comment(4) |


2006/08/27 (Sun) ハイテンション (2003)

フランス産、本格スプラッターホラー

残忍すぎる恐怖映像を、あなたは直視できるか…。

画像は控えめですが、本作ではかなりエグイです…(管理人・ミンゴ)

ハイテンション

ほとんどホラー映画が作られない仏から届いたスプラッター・ムービー。美しい女子大生が体験する悪夢の一夜を、25歳の若手監督がハードな猟奇描写で映し出す。

ハイテンション

STORY
親友アレックスの田舎の実家を訪ねた女子大生マリー。しかしその夜、殺人鬼が一家を殺害し、アレックスをさらってしまう。マリーは彼女を救うため、無我夢中で殺人鬼のトラックに乗り込むのだった。

ハイテンション

●ジャンル:ホラー

●上映時間:91分・R-15

●配給:2003仏/ファントム・フィルム

●監督: [監督][脚本]アレクサンドル・アジャ
[脚本][美術]グレゴリー・ルバスール
[出演]セシル・ド・フランス マイウェン フィリップ・ナオン

ハイテンション


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ホラー | trackback(0) | comment(6) |


2006/08/26 (Sat) 16ブロック (2006)

わずか16ブロック(区画)先まで証人を護送する…

それは最も簡単な任務のはずだった…

NY市警の刑事が警察のウラ側を目撃した囚人を守るために同僚を敵に回す。

ブルース・ウィリスのアクション大好きです!!リーサルウェポンシリーズも大好きなので、リチャード・ドナー監督の最新作、個人的にすごく観たいです~(管理人・ミンゴ)

16ブロック

『リーサル・ウェポン』のリチャード・ドナー監督、共演にラッパーのモス・デフと演技派のデヴィッド・モース。落ちぶれた刑事と軽犯罪者の青年が、事件をきっかけに誇りを取り戻す様を描く。男臭く華やかさに欠けるも、後味のいい人情ドラマを織り込んだ、実直なアクション映画である。

16ブロック

STORY
ニューヨーク市警の刑事ジャック・モーズリー(ブルース・ウィリス)に課せられた任務は、16ブロック(区画)先の裁判所に証人エディ・バンカー(モス・デフ)を送り届けるだけのごく簡単なもの。だが護送中、何者かに襲撃される二人。警察内部の不正を目撃していた証人を抹殺する為、元同僚の刑事たちが次々とジャックとエディに襲いかかる。法廷での証言開始まで残された時間は118分。警察を敵に回し、ジャックの人生で最も険しく、長い、わずか16ブロック先への<護送>が始まった…。

16ブロック

ジャンル:アクション

●上映時間:101分

●配給:2006米/ソニー

●監督: [監督]リチャード・ドナー
[製作]アビ・ラーナーほか
[脚本]リチャード・ウェンク
[音楽]クラウス・バデルト
[出演]ブルース・ウィリス モス・デフ デビッド・モース ジェナ・スターン

16ブロック



映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





アクション | trackback(0) | comment(2) |


2006/08/25 (Fri) 僕はラジオ (2003)

アメリカのスポーツ雑誌に掲載された実話を映画化

知的障害者の黒人青年と、高校アメフト部コーチが出会い友情を深めていくさまをハートウォーミングに綴る。

最近、実話MOVIEに弱いです…友人から勧められた作品ですが、僕もお勧めします。(管理人・ミンゴ)

僕はラジオ

監督はこれが監督作日本初紹介となるマイク・トーリン。主演は「ザ・エージェント」のキューバ・グッディング・Jrと「ビューティフル・マインド」のエド・ハリス

僕はラジオ

STORY
ハナ高校でコーチを務めるハロルド・ジョーンズ(エド・ハリス)は練習場のまわりをうろつく知的障害の青年(キューバ・グッディングJr.)が気になっていた。ある日、ボールを持って行かれたことに腹をたてたチームの生徒が彼に暴力をふるう。

僕はラジオ

監督: マイク・トーリン
製作: ハーバート・W・ゲインズ     ブライアン・ロビンス     マイク・トーリン
製作総指揮: トッド・ガーナー     ケイトリン・スキャンロン
脚本: マイク・リッチ
撮影: ドン・バージェス
音楽: ジェームズ・ホーナー
 
出演: キューバ・グッディング・Jr    エド・ハリス   アルフレ・ウッダード    デブラ・ウィンガー    S・エパサ・マーカーソン    クリス・マルケイ    サラ・ドリュー    ライリー・スミス

僕はラジオ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





実話 | trackback(0) | comment(4) |


2006/08/24 (Thu) グエムル -漢江の怪物- (2006)

韓国の人々のオアシス、漢江に突如出現した怪物を巡る事件に肉迫するパニック映画

『ロード・オブ・ザ・リング』などを手がけたニュージーランドのWETAワークショップが、リアルな怪物を作り上げた。

韓国映画とは思えないような作品ですね~(管理人・ミンゴ)

グエムル -漢江の怪物-

製作費12億円 高校生の頃、漢江で怪物を見た実体験を原作に、「殺人の追憶」で一躍韓国屈指のヒットメーカーに躍り出たポン・ジュノ監督が、メガホンを取った。

グエムル -漢江の怪物-

STORY
ソウルを流れる大河の漢江に、謎の怪物“グエムル”が現れ、次々と人を襲う。河川敷で売店を営むパク家の長男カンドゥ(ソン・ガンホ)の中学生の娘、ヒョンソ(コ・アソン)も怪物にさらわれてしまう。カンドゥは妹ナムジュ(ペ・ドゥナ)らとともに病院に隔離されていたが、携帯電話に娘からの連絡が入ったことから一家で脱出を試みるが……。

グエムル -漢江の怪物-

監督・原案・脚本:ポン・ジュノ
製作:チョ・ヨンベ
撮影:キム・ヒョング
脚本:パク・チョルヒョン / ハ・ジョンウォン
編集:キム・サンミン
美術:リュ・ソンヒ

キャスト
ソン・ガンホ    ペ・ドゥナ    ピョン・ヒボン    パク・ヘイル    コ・アソン    イ・ドンホ イ・ジェウン   ヨン・ジェムン

グエムル -漢江の怪物-


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





韓国 | trackback(0) | comment(2) |


2006/08/23 (Wed) イルマーレ (2006)

韓国映画をハリウッドでリメイクした純愛ラブストーリー

2年の時を隔てて展開するラブ・ストーリーを、「スピード」で人気を博したキアヌ・リーブスサンドラ・ブロックの共演でつづる。

スピードから10年以上経ちますが、二人とも変わらずに綺麗でカッコイイですよね~(管理人・ミンゴ)

イルマーレ

ファンタスティックな展開と孤独を抱えた男女の心情を見つめたリアルなドラマが融合。物語を優しく包むポール・マッカートニーの歌声も感動的。

イルマーレ

STORY
2006年、シカゴの病院で働くことになった女性医師ケイト(サンドラ・ブロック)は、湖岸に立つ一軒家からシカゴ市内に引っ越すことに。郵便受けに次の住人へのメッセージを残した彼女は、後日返事を受け取るものの、それは2004年を生きる建築家の青年アレックス(キアヌ・リーブス)からの手紙だった。

イルマーレ

●ジャンル:恋愛ドラマ

●上映時間:98分

●配給:2006米/ワーナー

●監督: [監督]アレハンドロ・アグレスティ
[製作総指揮]アーウィン・ストフほか
[製作]ダグ・デイビソンほか
[脚本]デビッド・オーバーン
[音楽]レイチェル・ポートマン
[出演]キアヌ・リーブス サンドラ・ブロック

イルマーレ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ラブストーリー | trackback(0) | comment(3) |


2006/08/22 (Tue) カポーティ (2005)

アメリカの作家、カポーティが現代文学の名作「冷血」が完成させるまでを描くヒューマン・ドラマ!!

本作でフィリップ・シーモア・ホフマンがアカデミー賞主演男優賞を受賞。

フィリップ・シーモア・ホフマンの演技に注目ですね~(管理人・ミンゴ)

カポーティ

脇を固めるキャストもエド・ハリスクリス・クーパーといった実力派ぞろい。

カポーティ

STORY
ベストセラー小説「ティファニーで朝食を」で人気作家となったカポーティは、新聞に掲載された殺人事件の小さな記事を見つける。興味を覚えた彼は拘留中の犯人と接触、自分と似た境遇に育った彼と心を通わせてゆく。

カポーティ

●ジャンル:人間ドラマ

●上映時間:114分

●配給:2005米/ソニー

●監督: [監督]ベネット・ミラー
[原作]ジェラルド・クラーク
[製作総指揮][脚本]ダン・ファターマン
[製作総指揮][出演]フィリップ・シーモア・ホフマン
[出演]キャサリン・キーナー クリス・クーパー

カポーティ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





実話 | trackback(0) | comment(3) |


2006/08/21 (Mon) キンキーブーツ (2005)

幸せへと導くブーツ、お作りします。

噂のキンキーブーツをあなたも履いて見ませんか?嘘のような本当の話

笑って泣けて、最後には心が温まるストーリーらしいよ~(管理人・ミンゴ)

キンキーブーツ

イギリスで大ヒットを記録した、実話ベースのドラマ。倒産寸前の靴工場が、ドラッグクイーン御用達のブーツで再起するまでを温かな笑いをちりばめて活写する。

キンキーブーツ

STORY
亡き父がのこした、倒産間近の靴工場を継いだチャーリー。ひょんなことでドラッグクイーンのローラと出会った彼は、“彼女”が履く派手なブーツの生産を決意する。そして、ローラを工場に迎え、商品開発に励む。

キンキーブーツ

●ジャンル:コメディ

●上映時間:107分

●配給:2005英/ブエナ・ビスタ

●監督: [監督]ジュリアン・ジャロルド
[脚本]ジェフ・ディーンほか
[音楽]エイドリアン・ジョンストン
[出演]ジョエル・エドガートン キウェテル・イジョフォー サラ=ジェーン・ポッツ

キンキーブーツ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。






実話 | trackback(0) | comment(4) |


2006/08/20 (Sun) 王と鳥 (1980)

ジブリの“原点”「王と鳥」を日本初上映

独裁王国の高層宮殿を舞台に、肖像画から現実の世界へ抜け出てきた人物たちが繰り広げる騒動を描く傑作アニメのディレクターズカット版

高畑勲宮崎駿など多くの作家に影響を与えた作品らしいよ~(管理人・ミンゴ)

王と鳥

フランスで初の長編アニメーションとして1947年に制作を始めたが、途中で資金が底を付き、プロデューサーの判断で52年に「やぶにらみの暴君」のタイトルで公開された。これを問題視した監督が63年、権利を買い取ってリメークを開始。79年、「王と鳥」として完成した。

王と鳥

STORY
暴君シャルル16世が支配するタキカルディ王国の高層宮殿最上階の部屋には、美しい羊飼いの娘と煙突掃除の青年、王の肖像画が3枚飾られていた。ある夜、恋する娘と青年が絵の中から抜けだす。彼女を狙う肖像画の王は本物の王になり代わり、2人を捕えるために大捜索を命じる。2人は1羽の鳥の先導で、迷路のような階段を駆け下りてゆく。

王と鳥

監督:ポール・グリモー
原作:アンデルセン
脚本:ジャック・プレヴェール/ポール・グリモー
台詞:ジャック・プレヴェール
音楽:ヴォイチェフ・キラール/ジョセフ・コズマ

キャスト  パスカル・マゾッティ  ジャン・マルタン   レイモン・ビュシエール   アニエス・ヴィアラ   ルノー・マルクス   ユベール・デシャ   ロジェ・ブラン   フィリップ・デレーズ

王と鳥


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





アニメ | trackback(0) | comment(4) |


2006/08/19 (Sat) サイレントノイズ  (2005)

妻を失った男のもとに届く、死者の声の謎を描いたホラー作品!!

個性派俳優マイケル・キートンの主演最新作。

僕個人的には「バットマン」より「絶対絶命」のマイケル・キートンが好きです!(管理人・ミンゴ)

サイレントノイズ

英国出身の新鋭、ジェフリー・サックス監督は本作で全米興行収入初登場第2位の記録を打ち立てた。世界で初めてEVPを題材にした、スリリングで斬新なストーリーに引きこまれる。

サイレントノイズ

STORY
建築家のジョナサン(マイケル・キートン)は妻(チャンドラ・ウェスト)を突然の事故で失ってしまう。悲しみに暮れる彼の前にある日謎の男が現れ、亡き妻から彼へのメッセージを預かっているという。最初はテレビやラジオの録音装置を通じて、生きている者と死者が交信できるという話を無視していたジョナサンだったが……。

サイレントノイズ

スタッフ
監督:ジェフリー・サックス
脚本:ニアール・ジョンソン
撮影監督:クリス・シーガー
編集:ニック・アーサーズ

キャスト
マイケル・キートン    デボラ・カーラ・アンガー    チャンドラ・ウェスト    イアン・マクニース

サイレントノイズ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ホラー | trackback(0) | comment(1) |


2006/08/18 (Fri) ハイジ (2005)

アニメ「アルプスの少女ハイジ」、不朽の名作を映画化した感動作

アルプスの山麓を舞台に、心優しい少女ハイジと彼女が出会う人々の心温まる交流が描かれる。

アニメが大人気なので、映画でも人気が出ると嬉しいです。(管理人・ミンゴ)

ハイジ 

ハイジを演じるのは『イン・アメリカ/三つの小さな願いごと』のエマ・ボルジャー。ハイジをこよなく愛するおじいさんを『マイノリティ・リポート』の名優マックス・フォン・シドーが演じる。

アルプスの大自然と、原作やアニメのファンも納得の絶妙なキャストが魅力。

ハイジ 

STORY
まで一緒に暮らしてきた叔母に連れられ、アルプスの山奥の小屋にたったひとりで暮らす祖父アルムのもとにやって来た少女ハイジ。人間嫌いのアルムは愛くるしい孫の存在を拒否するが、心優しく、常に感謝の気持ちを忘れないハイジにやがて心を開いていく。

ハイジ 

ジャンル:人間ドラマ

●上映時間:104分

●配給:2005英/ギャガ

●監督: [監督]ポール・マーカス
[原作]ヨハンナ・シュピリ
[製作]マーティン・オーティほか
[脚本]ブライアン・フィンチ
[音楽]ジョスリン・プーク
[出演]エマ・ボルジャー マックス・フォン・シドー ジェラルディン・チャップリン

ハイジ 


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドラマ | trackback(1) | comment(2) |


2006/08/17 (Thu) シンドラーのリスト (1993)

第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在のドイツ人実業家の姿を、ドキュメンタリー・タッチで描いた大作。

プライベート・ライアン」「ジュラシック・パーク」のスティーヴン・スピルバーグが映画化。

曖昧な知識でしか知らなかったので、観た時にすごく重く感じ、オスカーシンドラーの偉大さに感動しました。(管理人・ミンゴ)

シンドラーのリスト

アカデミー賞では12部門にノミネート、そのうち作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、美術賞、作曲賞の7部門で受賞した。スティーヴン・スピルバーグは、それまでも「優れた娯楽映画をつくる映画監督」として映画界からも大衆からも高く評価されていたが、このような極めて深刻なテーマを扱ったのも初めてであれば、アカデミー作品賞・監督賞を受賞したのも初めてであった。

裏話で『シンドラーのリスト』の監督候補にはビリー・ワイルダーマーティン・スコセッシロマン・ポランスキーなどが挙がっていたらしいです。

シンドラーのリスト

STORY
ナチによるユダヤ虐殺をまのあたりにしたドイツ人実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。彼は労働力の確保という名目で、多くのユダヤ人を安全な収容所に移動させていくのだが……。

シンドラーのリスト

監督: スティーヴン・スピルバーグ
製作: スティーヴン・スピルバーグ   ジェラルド・R・モーレン   ブランコ・ラスティグ
製作総指揮: キャスリーン・ケネディ
原作: トーマス・キニーリー
脚本: スティーヴン・ザイリアン
撮影: ヤヌス・カミンスキー
音楽: ジョン・ウィリアムズ
 
出演: リーアム・ニーソン   ベン・キングズレー   レイフ・ファインズ   キャロライン・グッドオール   ジョナサン・サガール   エンベス・デイヴィッツ   マルゴーシュ・ガベル   シュムリク・レヴィ

シンドラーのリスト


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





名作(管理人オススメ) | trackback(1) | comment(10) |


2006/08/16 (Wed) レディ・イン・ザ・ウォーター (2006)

ひとりの男が出会った、不思議な女性との奇妙な出来事を描いたミステリー。

「シックス・センス」のM・ナイト・シャマラン監督が、自身の子どもたちに書いた物語を映画化

M・ナイト・シャマラン監督は、どんでん返しを意識し過ぎだと思いますが、今回の作品は…いつも独特の雰囲気がありますね(管理人・ミンゴ)

レディ・イン・ザ・ウォーター

今回主演のポール・ジアマッティは数々の話題作に出演し、名脇役としてそのキャリアを積み上げてき、去年公開された「サイドウェイ」では各賞を総なめにして話題の俳優に大躍進。ダメダメな中年の哀愁を演じさせたら右に出る者がいないと微妙な名声を獲得している。

レディ・イン・ザ・ウォーター

STORY
世間から身を潜めてアパートに暮らす男が出会った女性、ストーリー。恐ろしい怪物に付け狙われていた彼女は別世界に暮らす精霊であり、自分を助けることが、現実世界の救済になるとアパートの住人たちに語りはじめる。

レディ・イン・ザ・ウォーター

●ジャンル:ミステリー

●上映時間:110分予定

●配給:2006米/ワーナー

●監督: [監督][製作][脚本]M・ナイト・シャマラン
[製作]サム・マーサー
[出演]ポール・ジアマッティ ブライス・ダラス・ハワード フレディ・ロドリゲス ジェフリー・ライト ボブ・バラバン

レディ・イン・ザ・ウォーター


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





サスペンス | trackback(1) | comment(6) |


2006/08/15 (Tue) 時をかける少女 (2006)

筒井康隆の同名小説をアニメ化。

監督は2005年春の劇場版『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』を手がけた気鋭の監督、細田守

タイトルの通り、主人公が時間を飛び越えます。(管理人・ミンゴ)

時をかける少女

筒井康隆の小説『時をかける少女』が原作であるが、原作の映画化ではなく、原作の約20年後を舞台にした続編である。筒井康隆も正当な続編だと評価している。

時をかける少女

STORY
高校2年生の紺野真琴は、ふとしたことから記憶の確かな過去に飛べる能力“タイムリープ”を身に付けてしまう。ある日、仲の良い男子から告白された彼女は、狼狽のあまり能力を使って告白を無かったことにしてしまう。

時をかける少女

ジャンル:アニメ

●上映時間:98分

●配給:2006角川ヘラルド映画

●監督: [監督]細田守
[原作]筒井康隆(角川文庫刊)
[製作]渡邊隆史ほか
[脚本]奥寺佐渡子
[音楽]吉田潔
[主題歌]奥華子
[声優]仲里依紗 石田卓也 板倉光隆 谷村美月 垣内彩未 関戸優希 原沙知絵

時をかける少女


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





アニメ | trackback(0) | comment(5) |


2006/08/14 (Mon) パトリス・ルコントのDOGORA (2004)

フランス映画界の巨匠、パトリス・ルコント監督によるまったく新しい音楽と映像の融合作。

音楽と映画の融合に興味があります(管理人・ミンゴ)

パトリス・ルコントのDOGORA

フランスの音楽家、エティエンヌ・ペルションの曲“DOGORA”にのせて、カンボジアの日常の風景がつづられる。

監督自身が深い感銘を受けた楽曲と、生命力に満ちあふれたカンボジアの強烈な個性が混ざり合い、美しいハーモニーを奏でる。映画のジャンルを軽々と飛び越え、観る者の五感に訴える映像美と音楽が秀逸。

パトリス・ルコントのDOGORA

STORY
オーケストラがペルションの“DOGORA”を奏でる中、その曲に呼応するように場面はプノンペンの市街へと移動。カメラは前後に子どもを乗せた家族や、大きな荷物を積んで走る男、相乗りする女性たちの姿を映し出す。彼らはカメラに向かって、時にはにかんだ笑顔を見せたり、無視したりする。

パトリス・ルコントのDOGORA

製作年度 2004年
製作国・地域 フランス
上映時間 -
監督 パトリス・ルコント
製作総指揮 フレデリック・ブリヨン ジル・ルグラン
音楽 エティエンヌ・ペルション

パトリス・ルコントのDOGORA


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドキュメンタリー | trackback(0) | comment(3) |


2006/08/12 (Sat) プライベート・ライアン (1998)

第2次世界大戦を題材に、過酷な戦地を描いた戦争MOVIE

監督は「アミスタッド」「シンドラーのリスト」のスティーヴン・スピルバーグ

現実的なストーリーと戦場の殺戮がリアル過ぎて、衝撃を受けました…(管理人・ミンゴ)

プライベート・ライアン

アカデミー賞11部門にノミネートされ、監督賞、編集賞、撮影賞、音響賞、音響編集賞の5部門で栄冠に輝いた。

プライベート・ライアン

STORY
1944年6月。ノルマンディ上陸作戦は成功に終わったものの、激戦に次ぐ激戦は多くの死傷者を出していた。そんな中、オマハビーチでの攻防を生き延びたミラー大尉に、落下傘兵ライアン二等兵を戦場から救出せよという命令が下された。彼には3人の兄がいたが、全員が死亡。兄弟全てを戦死させる訳に行かないと考えた軍上層部の決定であった。ミラーは中隊から7人の兵士を選び出し、生死も定かでないライアン二等兵を探すために戦場へと出発するのだが……。

プライベート・ライアン

監督: スティーヴン・スピルバーグ
製作: スティーヴン・スピルバーグ イアン・ブライス マーク・ゴードン ゲイリー・レヴィンソン
脚本: ロバート・ロダット フランク・ダラボン (ノンクレジット)
撮影: ヤヌス・カミンスキー
特撮: ILM
音楽: ジョン・ウィリアムズ
 
出演: トム・ハンクス    トム・サイズモア    エドワード・バーンズ    バリー・ペッパー    アダム・ゴールドバーグ    ヴィン・ディーゼル    ジョヴァンニ・リビシ    ジェレミー・デイヴィス    テッド・ダンソン

プライベート・ライアン


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





戦争、紛争 | trackback(1) | comment(8) |


2006/08/11 (Fri) ジャック (1996)

フランシス・フォード・コッポラ監督が贈る珠玉のヒューマンドラマ

フランシス・フォード・コッポラ監督が、若くして亡くなった息子に捧げた映画でもある。

ストーリーの設定がすごく単純なので、中学生の時に観て良かったのを覚えています。(管理人・ミンゴ)

ジャック

子供がどんな病気であれ、常に厳しく、
また温かい母親を演じるダイアン・レインの演技にも注目です。

ジャック

STORY
ブライアンとカレンの間に産まれたジャックは普通の子供とは違っていた。細胞の分裂が異常に速く、常人の四倍の早さで成長するというのだ。そして十年後。同じ年頃の友達がいないジャックに、家庭教師は学校に行くことを勧めた。かくして四十歳の外見を持つジャックは小学校へ通い始めたのだが……。

ジャック

監督: フランシス・フォード・コッポラ
製作: リカルド・メストレス フレッド・フックス フランシス・フォード・コッポラ
脚本: ジェームズ・デモナコ ゲイリー・ナデュー
撮影: ジョン・トール
音楽: マイケル・ケイメン
 
出演: ロビン・ウィリアムズ   ダイアン・レイン    ブライアン・カーウィン    ジェニファー・ロペス    ビル・コスビー    アダム・ゾロティン    フラン・ドレシャー    マイケル・マッキーン

ジャック


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドラマ | trackback(0) | comment(2) |


2006/08/10 (Thu) ニュー・シネマ・パラダイス (1989)

イタリアの名匠ジュゼッペ・トルナトーレ

による、映画史に残る至高の名作


少年と映写技師が映画を通して心を通わせていく様を、感動的な音楽と繊細な人物描写で描き出す

中学の時、映画監督になりたいと思っていた気持ちを思い出しました(管理人・ミンゴ)

ニュー・シネマ・パラダイス

イタリアで公開されたオリジナル版の上映時間は155分だった。興行成績が振るわなかったため、海外では123分に短縮されて公開され、成功を収めた。2002年には173分のディレクターズ・カット版(日本版のDVDは『ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版』)が公開された。

ニュー・シネマ・パラダイス

STORY
ローマに住んでいる映画監督サルヴァトーレは、故郷のシチリア島の村からアルフレードが死んだという知らせを受け取る。30年間故郷に帰っていないサルヴァトーレは少年時代の回想を始める。戦争で父を亡くしたサルヴァトーレ(愛称トト)は映画に魅了され、村の映画館「Cinema Paradiso」をのぞき見しようとして、映写技師アルフレードに近づく。やがて二人の間には友情が芽生える。……

ニュー・シネマ・パラダイス

監督: ジュゼッペ・トルナトーレ
製作: フランコ・クリスタルディ
脚本: ジュゼッペ・トルナトーレ
撮影: ブラスコ・ジュラート
編集: マリオ・モッラ
音楽: エンニオ・モリコーネ アンドレア・モリコーネ
 
出演: フィリップ・ノワレ ジャック・ペラン サルヴァトーレ・カシオ マルコ・レオナルディ アニェーゼ・ナーノ プペラ・マッジオ レオポルド・トリエステ アントネラ・アッティーリ エンツォ・カナヴァレ

ニュー・シネマ・パラダイス


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





名作(管理人オススメ) | trackback(0) | comment(8) |


2006/08/09 (Wed) 『東京フレンズ The Movie』

一番最初に描いた夢を、私は今も覚えてる

一番最初に描いた夢を、私は今も覚えてる

さわやかな感動と、等身大でリアルな輝きに満ちた青春ムービー

『東京フレンズ The Movie』

人気歌手、大塚 愛主演で好評を博したDVDドラマの劇場版。「ロングバケーション」などの名作テレビドラマを手掛けた永山耕三監督による、女性が主人公のラブ・ストーリー。

『東京フレンズ The Movie』

STORY
漠然とした憧れを抱いて上京した少女、玲。居酒屋でバイトしながら、東京で知り合った友達とすごす毎日を楽しんでいたある日、「おまえの声が好きだ」という理由で、ギタリストの隆司からバンドのボーカルに誘われる。

『東京フレンズ The Movie』

●ジャンル:青春ドラマ

●上映時間:115分

●配給:2006松竹

●監督: [監督]永山耕三
[製作総指揮]千葉龍平ほか
[製作]高木政臣ほか
[脚本]衛藤凛
[主題歌][出演]大塚 愛
[出演]松本莉緒 真木よう子 小林麻央 瑛太 平岡祐太 佐藤隆太 佐々木蔵之介 古田新太 北村一輝 勝村政信

『東京フレンズ The Movie』

29.gif

c_02.gif

banner_02.gif

↑クリックしてもらえると嬉しいです!!

邦画 | trackback(0) | comment(10) |


2006/08/07 (Mon) ワールド・トレード・センター (2006)

9.11テロ被害にあった世界貿易センタービルに

入り、人命救助をした港湾警察官の真実の物語。

監督は数々の社会的作品を手掛けてきたオリバー・ストーン

ニコラス・ケイジ最新作で、真実の物語、めちゃめちゃ観たいです(管理人・ミンゴ)

ワールド・トレード・センター

この映画は、テロの標的となったワールド・トレード・センターの地下で救助に当たった勇気ある2人の港湾警察官、ジョン・マクローリンさんとウィル・ヒメノさんを中心に描いた実在のストーリー。

8月9日から全米公開される。

ワールド・トレード・センター

STORY
2001年9月11日、港湾警察署のベテラン巡査部長ジョン・マクローリン(ニコラス・ケイジ)と署員のウイル・ヒメノ(マイケル・ペーニャ)らは、同時多発テロの被害を受けたワールド・トレード・センターへ駆けつけた。マクローリンとヒメノら5人はビルの中に入って人々を誘導するが、崩落によって内部に閉じ込められてしまう。

ワールド・トレード・センター

監督: オリヴァー・ストーン
製作: マイケル・シャンバーグ    ステイシー・シェア    モリッツ・ボーマン   オリヴァー・ストーン   デブラ・ヒル
脚本: アンドレア・バーロフ
撮影: シーマス・マッガーヴェイ
音楽: クレイグ・アームストロング
 
出演: ニコラス・ケイジ   マイケル・ペーニャ  マギー・ギレンホール   マリア・ベロ  スティーヴン・ドーフ   ジェイ・ヘルナンデス   マイケル・シャノン

ワールド・トレード・センター


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





実話 | trackback(1) | comment(14) |


2006/08/05 (Sat) バットマン ビギンズ (2005)

バットマン誕生の伝説を描く

エンターテインメント超大作


リーアム・ニーソンモーガン・フリーマンゲイリー・オールドマンなどの演技派に加え、日本の渡辺謙も出演している。ヒロインを演じるのは、ケイティ・ホームズ。

豪華メンバーでストーリー的にも良く楽しめました、バットマンを見た事ない人でも楽しめるよ~(管理人・ミンゴ)

バットマン ビギンズ

2005年6月15日、アメリカ公開。上映時間141分。ワーナー・ブラザーズ提供。製作費1億3500万ドル。全世界で約3億7000万ドルの映画興行収入を上げている。

物語が示す通り、既に同じキャストで続編の製作が決定している。

バットマン ビギンズ

STORY
両親を殺害されたブルース・ウェイン(クリスチャン・ベール)は、世の中に幻滅し、不当な闘いを終わらせ、弱者を餌食にする悪党を倒すことを心に誓う

バットマン ビギンズ

監督:クリストファー・ノーラン
脚本:クリストファー・ノーラン    デヴィッド・S・ゴイヤー 
撮影:ウォーリー・フィスター
編集:リー・スミス
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード   ラミン・ジャワディ   ハンス・ジマー

[出演] クリスチャン・ベール    リーアム・ニーソン    モーガン・フリーマン    ゲイリー・オールドマン    渡辺謙    ケイティ・ホームズ

バットマン ビギンズ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





アメコミ | trackback(0) | comment(7) |


2006/08/04 (Fri) 愛と死の間で (2005)

妻は生きている。彼女の中で…。

純愛と絆を描く、切なく美しい、涙の物語

これまた好きな人は好きそうなラブMOVIEですね~(管理人・ミンゴ)

『愛と死の間で』

アジアで大ヒットを記録したアンディ・ラウ主演のラブ・ストーリー。最愛の妻を亡くした男が、妻の心臓を移植された女性と出会い再生していく姿を優しく見つめる。

監督は、アンディ・ラウが設立した映画製作会社の共同経営者でもあるダニエル・ユーが務める。

『愛と死の間で』

STORY
最愛の妻を交通事故で失った外科医コウ。寂しい思いをさせたまま妻を死なせたことに後悔し、絶望したコウは救護隊員に転身する。そして、ある交通事故現場で亡き妻の心臓を移植された女性と出会う。

『愛と死の間で』

●ジャンル:恋愛ドラマ

●上映時間:102分

●配給:2005香/ムービーアイ

●監督: [監督][製作][脚本]ダニエル・ユー
[監督][脚本]リー・コンロッ
[製作総指揮][主題歌][出演]アンディ・ラウ
[出演]チャーリー・ヤン シャーリーン・チョイ アンソニー・ウォン

『愛と死の間で』


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。






韓国 | trackback(0) | comment(4) |


2006/08/03 (Thu) 狩人と犬、最後の旅 (2004)

人間と犬の真実のドラマ

壮大なるロッキー山脈に実在する狩人と愛犬たちが織り成す感動の物語

フランスでは『皇帝ペンギン』や『ディープ・ブルー』をしのぐ興行成績を記録した作品です。(管理人・ミンゴ)

『狩人と犬、最後の旅』 

これはロッキー山脈に住み、半世紀に渡って自給自足の生活を送る最後のトラッパー(罠猟師)、ノーマン・ウィンターの物語である。

『狩人と犬、最後の旅』

STORY
森林伐採により動物たちが減少し、生きる目的を失った狩人ノーマンは、ロッキー山脈を去ろうとしていた。そんな彼のもとへ、役立たずのハスキー犬がやって来たことから運命は大きく変わっていく。

『狩人と犬、最後の旅』

●ジャンル:人間ドラマ

●上映時間:101分

●配給:2004仏.カナダ.独.スイス.伊/ギャガ

●監督: [監督][脚本]ニコラス・バニエ
[撮影]ティエリー・マシャド
[音楽]クリシュナ・レビ
[出演]ノーマン・ウィンター メイ・ルー アレックス・バン・ビビエ

『狩人と犬、最後の旅』


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドキュメンタリー | trackback(0) | comment(3) |


2006/08/02 (Wed) キングコング (2005)

33年製作のSF映画の金字塔「キング・コング」を

最新のテクノロジーで、リメイクしたアドベンチャー超大作。


僕の友人がキングコングを見たと聞いたので特集しました(管理人・ミンゴ)

キングコング

2005年度アカデミー賞において、視覚効果賞、音響賞、音響効果賞の計3部門を受賞した。

制作費は2億700万ドル(約250億円)。全世界の興行成績は5億4700万ドルだったので、大ヒットと言える成績だが、ジャクソン監督の前作「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」の11億1800万ドルに比べると、興行的にはやや期待外れな結果に終わった。特に日本では予想外の不入りで、一般誌で取り上げられる程だった。しかし、評論家や観客からの評価は高い。

キングコング

STORY
冒険映画を撮影するために幻の孤島“スカルアイランド”にやってきた監督のカールと脚本家のジャック、そして女優のアン・ダロウは、島で巨大な生き物と遭遇する。

キングコング

監督: ピーター・ジャクソン
製作: ジャン・ブレンキン   キャロリン・カニンガム   ピーター・ジャクソン
フラン・ウォルシュ
原案: メリアン・C・クーパー   エドガー・ウォレス
脚本: ピーター・ジャクソン   フラン・ウォルシュ   フィリッパ・ボウエン

出演: ナオミ・ワッツ    ジャック・ブラック     エイドリアン・ブロディ     トーマス・クレッチマン     コリン・ハンクス    ジェイミー・ベル

キングコング


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





アクション | trackback(0) | comment(6) |


2006/08/01 (Tue) サムサッカー (2005)

フツーに心配な僕のミライ

親指をしゃぶる癖を持つ17歳の少年が、将来の夢を抱きつつも、
自分自身を模索していくヒューマンドラマ


キアヌ・リーヴス演じる歯科医のセリフが心に染みる。“大切なのは、答えのない人生を生き抜く力だ”。

『サムサッカー』

2005年ベルリン国際映画祭主演男優賞受賞!!

『サムサッカー』

STORY
オレゴン州の郊外住宅地に住むジャスティンは、親指を吸う癖を治せず悩んでいた。そんな彼のことを案じた風変わりな歯科医ペリーは、催眠術で彼の癖を治そうとする。しかし、事態はますます悪化。親指→催眠術→抗鬱剤→マリファナと、次々に依存する対象が変わって行くだけだった…。

『サムサッカー』

監督: マイク・ミルズ
製作: アンソニー・ブレグマン ボブ・スティーヴンソン
製作総指揮: アン・ケリー   テッド・ホープ   キャシー・シュルマン
原作: ウォルター・カーン
脚本: マイク・ミルズ
 
出演: ルー・テイラー・プッチ     ティルダ・スウィントン    ヴィンセント・ドノフリオ
ヴィンス・ヴォーン    キアヌ・リーヴス    ベンジャミン・ブラット    ケリ・ガーナー

『サムサッカー』


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





名作(管理人オススメ) | trackback(0) | comment(7) |


| TOP |

プロフィール

ミンゴ

ミンゴ
性別・男
年齢・20代
出身地・大阪

PR
映画が好きなので、少しでも多くの人に映画の良さ、楽しさが伝われば嬉しいです。

きまぐれで色んな映画を特集

主な更新記事は上映前映画特集

管理者の独断と偏見でカテゴリー別になっています。

当ブログはリンクフリーです。

「MOVIEクラブ」に関する要望・質問・勧誘・苦情等はこちらからどうぞ

FC2カウンター

宅配レンタル

クリックで救える命がある

MicroAd

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

MOVIEサイト

● シネマトゥデイ

● 映画データベース

● シネマカフェ

● シネマトピックスオンライン

● シネマスクランブル

MOVIEブログ

● おすすめ マイベスト映画&DVD

● 映画、こんなん観ましたけど…

● 好きな映画を探して!

● ぱたぱたぱ~だでグー!

● 映画の国のチヒルカ

● アヤは観た。

リンク

● すみませんワタシは占い師

● ポエムな気分

● ひまつぶし的ある日の出来事

● COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

● ココロをユタカにしたい日は

● 日本の心・京都&大阪。激写・で見る人情街並風景

最近のコメント

最近のトラックバック

月別

逆アクセスランキング


ブログパーツ

RSSフィード