fc2ブログ
2007/01/25 (Thu) バベル (2006)

私たちは、いまだ、

つながることができずにいる


モロッコ、メキシコ、アメリカ、日本を舞台に、それぞれの国で、異なる事件から一つの真実に導かれていく衝撃のヒューマンドラマ

アカデミー6部門7ノミネートされた作品、助演女優賞に日本人の菊地凛子さんが選ばれ、日本人女優としてはアカデミー賞にノミネートは史上2人目、男優とあわせても日本人5人目となる快挙です。(管理人・ミンゴ)

バベル

21グラム』のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督が、言語、人種、国などを超え、完成度の高い物語を作り上げた。名だたる実力派俳優たちが名演を見せる中、孤独な少女を演じ、海外のさまざまな賞に名前を連ねる菊地凛子の存在感のある演技に、目がくぎ付けになる。

バベル

STORY
モロッコを旅行中のアメリカ人夫婦のリチャード(ブラッド・ピット)とスーザン(ケイト・ブランシェット)が、突然何者かによって銃撃を受け、妻が負傷するという事件が起こる。同じころ、東京に住む聴覚に障害を持った女子高生のチエコ(菊地凛子)は、満たされない日々にいら立ちを感じながら、孤独な日々を過ごしていた……。

バベル

製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年 G.W.

監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
製作:スティーヴ・ゴリン      ジョン・キリク
脚本:ギジェルモ・アリアガ
撮影:ロドリゴ・プリエト
音楽:グスターボ・サンタオラヤ

出演:ブラッド・ピット     ケイト・ブランシェット     ガエル・ガルシア・ベルナル     役所広司     菊地凛子

バベル


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





スポンサーサイト



ドラマ | trackback(0) | comment(12) |


2007/01/22 (Mon) ドリームガールズ (2006)

夢は、永遠に生き続ける……。

才能もあり、情熱もある、でもそれだけでは 夢はつかめない。コーラスガールの女性3人組が歩んだ成功と挫折の物語を、数々の名曲に載せて描き出す。

サクセスストーリー好きです。しかも黒人俳優、女優の豪華キャスティング!!歌手のイメージが強いビヨンセ・ノウルズ、女優さんらしくなって来たような気がします。(管理人・ミンゴ)

ドリームガールズ

ジェイミー・フォックスエディ・マーフィなどの人気と実力を兼ね備えたスターが顔をそろえ、コーラスガールたちが披露する歌声と魅惑的なパフォーマンスは圧巻。

ドリームガールズ

STORY
エフィー(ジェニファー・ハドソン)、ディーナ(ビヨンセ・ノウルズ)、ローレル(アニカ・ノニ・ローズ)の3人組は、コーラスグループ“ドリーメッツ”を結成し、成功を夢見てニューヨークへ旅立った。やり手マネージャーのカーティス(ジェイミー・フォックス)に見出され、大スターのジェームズ・“サンダー”・アーリー(エディ・マーフィ)のバックコーラスとしてデビューするが……。

ドリームガールズ

製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年2月17日

監督・脚本:ビル・コンドン
製作:ローレンス・マーク
製作総指揮:パトリシア・ウィッチャー
原作:トム・アイン
撮影:トビアス・シュリッスラー
編集:ヴァージニア・カッツ
音楽:ハーヴィー・メイソン・Jr      デイモン・トーマス
プロダクションデザイン:ジョン・マイヤー

出演:ジェイミー・フォックス     ビヨンセ・ノウルズ     エディ・マーフィ     ダニー・グローヴァー     アニカ・ノニ・ローズ     ジェニファー・ハドソン     ジョン・リスゴー

ドリームガールズ


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ミュージカル | trackback(3) | comment(8) |


2007/01/19 (Fri) オール・ザ・キングスメン (2006)

善は、悪からも生まれる。

理想主義を掲げ公務員から知事にまで登りつめた政治家と貴族階級出身のジャーナリストが織りなす政治ドラマ。

実話を基した作品であり、出演陣が豪華過ぎます。(管理人・ミンゴ)

オール・ザ・キングスメン

シンドラーのリスト』でアカデミー脚色賞を受賞したスティーヴン・ゼイリアン監督が1949年に映画化された同名作をリメイク。

オール・ザ・キングスメン

STORY
のちに時の大統領から“最も危険な男”と言われた、叩き上げの政治家ウィリー・スターク(ショーン・ペン)は、不正糾弾を契機として州知事への当選を見事果たす。しかし、やがて彼自身も汚職やわいろなどに手を染め始める。そんな彼を、まったく異なる背景と理想を持つジャーナリストのジャック・バーデン(ジュード・ロウ)が追う。

オール・ザ・キングスメン

製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年 陽春
上映時間: 2時間28分

監督・脚本:スティーヴン・ザイリアン
原作:ロバート・ペン・ウォーレン
撮影:パヴェル・エデルマン
編集:ウェイン・ワーマン
音楽:ジェームズ・ホーナー

出演:ショーン・ペン      ジュード・ロウ      アンソニー・ホプキンス      マーク・ラファロ      ケイト・ウィンスレット      パトリシア・クラークソン      ジェームズ・ガンドルフィーニ      ジャッキー・アール・ヘイリー      キャシー・ベイカー

オール・ザ・キングスメン


c_02.gif
映画 ランキング
banner2.gif
   ↑↑↑  
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト



実話 | trackback(0) | comment(2) |


2007/01/18 (Thu) パフューム ある人殺しの物語 (2006)

スピルバーグスコセッシが奪い合った

禁断のベストセラー、ついに完全映画化


美しい女性の香りを手に入れるため、恐怖の連続殺人鬼と化していく男の物語を鬼才トム・ティクヴァ監督によって待望の映画化が果たされた。

スゴい映像ばかりで、ドイツ映画史上最高の制作費らしいです。ダスティンホフマンも出演していて映画史に残る名作とも言われています。(管理人・ミンゴ)

パフューム ある人殺しの物語

1985年、ドイツで一冊の小説が出版された。パトリックジュースキント作「香水ある人殺しの物語」そのあまりにも衝撃的な内容は、哲学・犯罪学などにも大きな影響を与え、世界45カ国で出版され1500万部のヒットを記録した。目を疑ってしまうような、驚きの結末に注目したい。

パフューム ある人殺しの物語

STORY
18世紀のパリ、悪臭のたちこめる魚市場で産み落とされたジャン=バティスト・グルヌイユ(ベン・ウィショー)。驚異的な嗅覚を持つがゆえに、奇怪な青年として周囲に疎まれている彼は、ある晩、芳しい香りの少女に夢中になり、誤って殺してしまう。その後、彼は少女の香りを求めて調香師になり、香水作りに没頭するが……。

パフューム ある人殺しの物語

製作年: 2006年
製作国: ドイツ
日本公開: 2007年3月3日
上映時間: 147分

監督・脚本・音楽:トム・ティクヴァ
製作・脚本:ベルント・アイヒンガー
原作:パトリック・ジュースキント
脚本:アンドリュー・バーキン
撮影:フランク・グリーベ
編集:アレクサンダー・バーナー
音楽:ラインホルト・ハイル     ジョニー・クリメック

出演:ベン・ウィショー     ダスティン・ホフマン     アラン・リックマン     レイチェル・ハード=ウッド     アンドレス・エレーラ     サイモン・チャンドラー     デヴィッド・コールダー     サラ・フォレスティエ  

パフューム ある人殺しの物語


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。




サスペンス | trackback(3) | comment(5) |


2007/01/17 (Wed) Gガール 破壊的な彼女 (2006)

恋も嫉妬も超“G”級!

エロかっこいい復讐劇 !!


スーパーヒロインとごく普通の男性の恋愛を描くラブコメディ。嫉妬に狂ったヒロインによる、破壊力満点の復讐劇は爆笑必至

こんな彼女だったら怖いけどユマ・サーマンは強い役がとても似合います!!(管理人・ミンゴ)

Gガール 破壊的な彼女

『キル・ビル』シリーズのユマ・サーマンがふんし、彼女のパワーに恐れをなして逃げ出す会社員を『チャーリーズ・エンジェル』シリーズのルーク・ウィルソンが熱演する。

Gガール 破壊的な彼女

STORY
建設会社で働くマット(ルーク・ウィルソン)は、地下鉄で眼鏡美人(ユマ・サーマン)に声をかける。だがその瞬間に彼女がひったくりにあい、犯人をつかまえた彼はその美女とデートの約束をとりつける。そのころ、NYは超人的パワーを持つ正義の味方“Gガール”の話題でもちきりだったが、じつはその美女こそがGガールで……。

Gガール 破壊的な彼女

製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年 2月
上映時間: 98分

監督:アイヴァン・ライトマン
脚本:ダン・ペイン
製作:ギャヴィン・ポローン   アーノン・ミルチャン
製作総指揮:ビル・カラッロ
衣装デザイナー:ローラ・ジーン・シャノ
音楽:テディ・カステルッチ
撮影監督:ダン・バージェス

出演:ユマ・サーマン     ルーク・ウィルソン      アンナ・ファリス     レイン・ウィルソン     エディ・イザード     ワンダ・サイクス

Gガール 破壊的な彼女


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。




コメディ | trackback(1) | comment(0) |


2007/01/15 (Mon) フルメタル・ジャケット (1987)

スタンリー・キューブリック監督

によるベトナム戦争映画。


徴兵された若者が、次第に戦闘マシーンとして人間性を失っていく様を冷徹な視点で描く。

当時同じベトナム戦争映画の『プラトーン』と比較されて評判はいまいちだったみたいですが、戦争から人間性を失っていく様はどの映画よりもわかりやすかったです。訓練シーンの罵声は面白いぐらいひどい言葉を連発します(管理人・ミンゴ)

フルメタル・ジャケット

鬼軍曹にシゴキ抜かれた気の弱い青年が精神を崩壊させるシーンは必見です。
行軍訓練における歌・台詞は日本でもファミコンウォーズのCMや野球の応援歌で使われ有名である。

フルメタル・ジャケット

STORY
前半は海兵隊の新兵訓練所で若者たちが鬼教官にしごかれる様子、後半は実際に戦場で彼らが経験する生と死のはざまの恐怖を描いている。

フルメタル・ジャケット

上映時間 116分
製作国 アメリカ
初公開年月 1987年3月

監督: スタンリー・キューブリック
製作: スタンリー・キューブリック
製作総指揮: ヤン・ハーラン
原作: グスタフ・ハスフォード
脚本: スタンリー・キューブリック    マイケル・?∽?????;?;?;?;?????晩???戯摯????>7?ハー    グスタフ・ハスフォード
撮影: ダグラス・ミルサム
音楽: アビゲイル・ミード
 
出演: マシュー・モディーン    アダム・ボールドウィン    ヴィンセント・ドノフリオ    R・リー・アーメイ    ドリアン・ヘアウッド    アーリス・ハワード    ケヴィン・メイジャー・ハワード

フルメタル・ジャケット






映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。








戦争、紛争 | trackback(3) | comment(4) |


2007/01/11 (Thu) あなたになら言える秘密のこと (2005)

彼女の名前はハンナ  

友達・家族・趣味・将来の夢

すべてなし  

どこで生まれ、何をしていたのか?

過去のことは聞かないで


心に深い傷を負い、誰にも言えない秘密を抱えて生きる孤独な女性の再生のドラマ。ただ黙々と生きていた女性が少しずつ生きる喜びを思い出していくまでを丁寧につづる。

『死ぬまでにしたい10のこと』のサラ・ポーリーと『ショーシャンクの空に』のティム・ロビンスとの組み合わせが面白そうですね(管理人・ミンゴ)

あなたになら言える秘密のこと

ほとんどをベッドに寝たきり状態のキャラクターを演じた、オスカー俳優ティム・ロビンスによる迫真の演技は一見の価値あり。過酷な現実の中に見える一条の光に胸を揺さぶられる。

あなたになら言える秘密のこと

STORY
工場で働くハンナ(サラ・ポーリー)は、ある日、働き過ぎを理由に工場長から強引に1か月の休暇を言い渡される。小旅行に出かけた彼女は看護師を探していた男(エディー・マーサン)に声をかけ、2週間の油田掘削所での仕事を引き受ける。彼女の仕事は事故で火傷を負い、重傷の男(ティム・ロビンス)の世話をすることだった。

あなたになら言える秘密のこと

製作年: 2005年
製作国: スペイン
日本公開: 2007年2月10日
上映時間: 114分

監督:イサベル・コイシェ
エグゼクティブ・プロデューサー:アウグスティン・アルモドバル    ペドロ・アルモドバル
プロデューサー:エステル・ガルシア
撮影:ジャン=クロード・ラリュー
編集:イレーネ・ブレクア
美術:ピエール=フランソワ・リンボッシュ

出演:サラ・ポーリー     ティム・ロビンス     ハビエル・カマラ     エディー・マーサン     スティーヴン・マッキントッシュ     ジュリー・クリスティ    レオノール・ワトリング     ダニエル・メイズ

あなたになら言える秘密のこと


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。





ドラマ | trackback(1) | comment(6) |


2007/01/08 (Mon) さくらん (2007)

安野モヨコの人気コミックを

フォトグラファーの蜷川実花が映像化。


華やかな江戸時代の吉原遊郭を舞台に、8歳で吉原に足を踏み入れ、やがて伝説の花魁(おいらん)となった女性の生き様を描く。

原作は漫画「さくらん」で、監督さんが世界的フォトグラファー「蜷川実花」、音楽監督を人気ミュージシャン「椎名林檎」取り上げる話題が多い作品です。(管理人・ミンゴ)

さくらん

音楽監督を椎名林檎が務める。ヴィヴィットで斬新な映像世界と、女性の心情に深く迫るリアルなストーリーを堪能したい。ヒロインの先輩花魁(おいらん)を演じた木村佳乃菅野美穂の大胆な濡れ場も必見。

さくらん

STORY
8歳で吉原遊郭の玉菊屋に連れて来られた少女・きよ葉は何度も脱走を図るがあえなく失敗。気位が高く、絶世の美しさと知性を兼ね備えた完璧な高級花魁(おいらん)・粧ひ(菅野美穂)は、そんなきよ葉に花魁(おいらん)としての生き方を教える。やがて17歳になったきよ葉(土屋アンナ)は、玉菊屋にやって来た青年・惣次郎(成宮寛貴)と恋に落ちるが……。

さくらん

製作年: 2007年
製作国: 日本
日本公開: 2007年2月24日
上映時間: 111分

監督:蜷川実花
脚本:タナダユキ
原作:安野モヨコ
音楽:椎名林檎

出演:土屋アンナ     椎名桔平     成宮寛貴     木村佳乃     菅野美穂     安藤政信     石橋蓮司     夏木マリ

さくらん


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
上の画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。




邦画 | trackback(1) | comment(4) |


2007/01/04 (Thu) 守護神 (2006)

命の数だけ、ドラマがある。

涙の数だけ、奇跡がある。


アメリカ沿岸警備隊を舞台に、伝説のレスキュースイマーと若き訓練生の心のきずなを描いた感動ドラマ。

ハリウッド版「海猿」と聞いた事があります。ケビン・コスナー主演で久しぶりのヒット作品らしいですよ。昔も今も変わらず、イケてるおじさんです(管理人・ミンゴ)

守護神

沿岸警備隊の全面協力によって生み出されたリアルなストーリーと迫力の海難救助シーンを堪能したい。

守護神

STORY
任務中に大切な相棒を失い、心と身体に深い傷を負ったベテランのレスキュースイマー、ベン・ランドール(ケビン・コスナー)は、レスキュー隊員のエリートを育成するスクールの教官に赴任することになった。彼は訓練生の1人で、高校の水泳チャンピオンだった経験を持つジェイク・フィッシャー(アシュトン・カッチャー)に興味を示す。

守護神

製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年2月10日
上映時間: 139分

監督:アンドリュー・デイヴィス
脚本:ロン・L・ブリンケーホフ
製作:ボー・フリン   トリップ・ヴィンソン
撮影:ステファン・ST.ジョン
音楽:トレヴァー・ラビン
編集:デニス・ヴァークラー     トム・ノードバーグ

出演:ケビン・コスナー    アシュトン・カッチャー    ニール・マクドノー    メリッサ・サージミラー    クランシー・ブラウン    セラ・ウォード    ボニー・ブラムレット    ブライアン・ジェラーティ

守護神


映画 ランキング
   
banner_04.gif
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。




ドラマ | trackback(0) | comment(2) |


2007/01/02 (Tue) ルワンダの涙 (2006)

その瞬間、私は何もできなかった。

1994年、4月。ルワンダが

泣いたことを世界は知らない。


ルワンダのフツ族対ツチ族の抗争に端を発する大虐殺事件を題材にしたシリアスな社会派ドラマ

ホテル・ルワンダ』では隣人たちの命を助けよう奮闘するルワンダ人ホテルマンの物語でした。本作品では当時ルワンダにいた外国人に視点を置いているみたいです。暴力を目の当たりにしながら、それに対して何も出来なかった方のお話です。鑑賞する側としても入りやすいのではないかと思います。(管理人・ミンゴ)

ルワンダの涙

英国営放送BBCの元記者が贈る、ルワンダが泣いた真実の物語。
実際に虐殺が行われた公立技術学校を中心に、オールロケで撮影された迫力の映像が見どころ。

ルワンダの涙

STORY
アフリカのルワンダで、フツ族によるツチ族虐殺事件が発生。公立技術学校を運営する英国カトリック教会のクリストファー神父とそこで働く青年協力隊の英語教師ジョー・コナーは、生徒のマリーら、学校に避難してきたツチ族とともに不穏な状況に直面してしまう……。

ルワンダの涙

製作年: 2006年
製作国: イギリス/ドイツ
日本公開: 2007年1月27日
上映時間: 115分

監督:マイケル・ケイトン=ジョーンズ
製作・原案:デヴィッド・ベルトン
製作:ピッパ・クロス     ヤンス・ミューラー
原案:リチャード・アルウィン
脚本:デヴィッド・ウォルステンクロフト
撮影:アイヴァン・ストラスバーグ
音楽:ダリオ・マリアネッリ

出演:ジョン・ハート     ヒュー・ダンシー     ドミニク・ホルウィッツ    ルイス・マホニー     ニコラ・ウォーカー     クレア=ホープ・アシティ    スティーブ・トウサン     デヴィッド・グヤシ

ルワンダの涙


c_02.gif
映画 ランキング
banner2.gif
   ↑↑↑  
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト



実話 | trackback(1) | comment(6) |


| TOP |

プロフィール

ミンゴ

ミンゴ
性別・男
年齢・20代
出身地・大阪

PR
映画が好きなので、少しでも多くの人に映画の良さ、楽しさが伝われば嬉しいです。

きまぐれで色んな映画を特集

主な更新記事は上映前映画特集

管理者の独断と偏見でカテゴリー別になっています。

当ブログはリンクフリーです。

「MOVIEクラブ」に関する要望・質問・勧誘・苦情等はこちらからどうぞ

FC2カウンター

宅配レンタル

クリックで救える命がある

MicroAd

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

MOVIEサイト

● シネマトゥデイ

● 映画データベース

● シネマカフェ

● シネマトピックスオンライン

● シネマスクランブル

MOVIEブログ

● おすすめ マイベスト映画&DVD

● 映画、こんなん観ましたけど…

● 好きな映画を探して!

● ぱたぱたぱ~だでグー!

● 映画の国のチヒルカ

● アヤは観た。

リンク

● すみませんワタシは占い師

● ポエムな気分

● ひまつぶし的ある日の出来事

● COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

● ココロをユタカにしたい日は

● 日本の心・京都&大阪。激写・で見る人情街並風景

最近のコメント

最近のトラックバック

月別

逆アクセスランキング


ブログパーツ

RSSフィード