なぜブッシュ大統領は暗殺されたのか?
世界中で上映拒否された超問題作
ブッシュ大統領が暗殺されるという架空の事件を通し、9.11以降のアメリカを追うフェイク・ドキュメンタリー
大統領暗殺、フィクションとは言えかなり大胆な作品です。一体どう言う意図がありこの作品を作り上げたのかが気になります。(管理人・ミンゴ)
賛否両論が巻き起こる中、2006年トロント映画祭で国際批評家賞を受賞した
監督は本作の発表後、脅迫をほのめかす手紙も受け取ったというガブリエル・レンジ。
全米での公開前から物議を醸したブッシュ大統領の暗殺シーンと、過激な題材を通して語られる作品のテーマに注目だ。
STORY
2007年10月19日、アメリカ中部時間20時13分、イラク戦争を起こしたジョージ・W・ブッシュ大統領が、シカゴでの演説の際に大規模な反戦デモに遭遇。会場を去る際に何者かから2発の銃弾を受け、暗殺される。中東系の男が犯人と目される中、カメラはブッシュ大統領の周囲にいた人々の証言をとらえていく。
製作年: 2006年
製作国: イギリス
日本公開: 2007年10月6日
上映時間: 93分
監督/脚本:ガブリエル・レンジ
脚本:サイモン・フィンチ
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
サスペンス | trackback(0) | comment(1) |
はてしない母性を宿した
すべての女性に捧げる 慈愛のミステリー
『ニュー・シネマ・パラダイス』の巨匠ジュゼッペ・トルナトーレの監督最新作。北イタリアの港町を舞台に、忌まわしい過去を抱える美しきヒロイン、イレーナの愛と謎に満ちた物語を描く。
第1回ローマ国際映画祭特別招待作品で「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。僕個人的にはかなり楽しみな作品です。(管理人・ミンゴ)
イタリアのアカデミー賞とも言われるダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で最多12部門にノミネートされた。
すべての謎が明らかになり、感動がこみ上げるラストまで目が離せない。
STORY
北イタリアのトリエステに長距離バスでやって来たイレーナ(クセニャ・ラポポルト)は、貴金属商を営むアダケル家のメイドになる。家事を完ぺきにこなす彼女は、アダケル夫人(クラウディア・ジェリーニ)から瞬く間に信頼を得るようになる。また、4歳になるアダケル家の娘テア(クララ・ドッセーナ)とも心を通わせ合うようになるが……。
製作年: 2006年
製作国: イタリア
日本公開: 2007年9月15日
上映時間: 121分
監督/脚本:ジュゼッペ・トルナトーレ
製作総指揮:ラウラ・ファットーリ
撮影:ファビオ・ザマリオン
音楽:エンニオ・モリコーネ
編集:マッシモ・クアグリア
美術:トニーノ・ゼッラ
出演:クセニャ・ラポポルト ミケーレ・プラチド アンヘラ・モリーナ クラウディア・ジェリーニ マルゲリータ・ブイ ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ クララ・ドッセーナ アレッサンドロ・ヘイベル
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ドラマ | trackback(0) | comment(4) |
私の命、売ったのは誰だ。
クエンティン・タランティーノ史上、最区最恐
全米NO.1ヒットスリラー『ホステル』第二弾!
アメリカ人女子大生3人が標的となり、むごい拷問にかけられるさまを徹底的に見せる。
残酷なシーンがあるので中途ハンパな覚悟で観ない方がいいと思います。(管理人・ミンゴ)
よりパワーアップした拷問シーンと、思いがけないストーリー展開に目が釘付けになる。
STORY
米国からローマに留学中のベス(ローレン・ジャーマン)とホイットニー(ビジョウ・フィリップス)は、休暇中旅に出ることにする。ホームシックで落ち込んでいたローナ(ヘザー・マタラッツオ)も誘い、3人はプラハ行きの列車に乗り込む。そこで天然スパの話を聞いた彼女たちは、急きょ行き先をスロバキアに変更する。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年9月8日
上映時間: 94分
監督・脚本:イーライ・ロス
製作:マイク・フレイス イーライ・ロス クリス・ブリッグス
製作総指揮:ボアズ・イェーキン スコット・スピーゲル クエンティン・タランティーノ
共同製作:ダニエル・フリッシュ フィリップ・ウェーリー
撮影:ミラン・チャディマ
美術:ジョージ・フォルシー・Jr.
音楽:ネイサン・バー
出演:ローレン・ジャーマン ロジャー・バート ヘザー・マタラッツオ ビジョウ・フィリップス リチャード・バージ ヴェラ・ヨルダノーヴァ ミラン・クニャシュコ スターニスラフ・イワネフスキー
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ホラー | trackback(1) | comment(1) |
恋愛、結婚、子育て-
フルコースを終えた私に、
極上のデザートが待っていた。
3人の娘を育て上げた母親が、男運のない末娘の身を案じて結婚相手探しに奔走するロマンチック・コメディ。
親ならそうなのかも知りませんが、母親は娘の事が心配でおっせっかいなことまでする。愛情だとはわかっていても、よけいなお世話ばかりする母親に、イライラする娘。テンポもよく笑いもありで男性より女性が見たくなる作品だと思います。(管理人・ミンゴ)
パティシエを職業にする主人公が作るおしゃれなスウィーツの数々や、トッカ、ジョヴァニなど、人気ブランドのファッションにも注目。
STORY
若くして夫と死別したパティシエのダフネ(ダイアン・キートン)は、女手ひとつで3人の娘を育て上げた。そして、今や長女と次女は無事結婚し、残るは三女のミリー(マンディ・ムーア)だけ。ミリーに幸せな結婚を望むダフネは、彼女に内緒で花婿募集のウェブ広告を出し、その応募者に自ら会ってみることにする。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年9月1日
上映時間: 102分
監督:マイケル・レーマン
製作・脚本:ジェシー・ネルソン
製作:ポール・ブルックス
脚本:カレン・リー・ホプキンス
撮影:ジュリオ・マカット
音楽:デヴィッド・キティ
出演:ダイアン・キートン マンディ・ムーア ガブリエル・マクト パイパー・ペラーボ トム・エヴェレット・スコット ローレン・グレアム スティーブン・コリンズ
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
コメディ | trackback(2) | comment(3) |
衝撃的な”愛”のカタチ
-あなたのハートを監禁する-
アメリカ南部の田舎町を舞台に、幼少期の性的虐待が原因でセックス依存症になってしまった少女と、妻に去られた孤独な男の心の交流を描いたヒューマンドラマ。
何らかのかたちで心に傷を抱えていて、それぞれがもがき苦しんでいる。それを象徴しているのが「鎖」。果たして鎖をきることができるかというのが物語のテーマになっている。サミュエル・L・ジャクソンとクリスティーナ・リッチの演技にも注目です。(管理人・ミンゴ)
センセーショナルなストーリーと、さわやかな感動を呼ぶラストに注目だ。
STORY
田舎町に暮らす初老の黒人ラザラス(サミュエル・L・ジャクソン)は、妻が自分の弟と浮気をしたことに憤りを隠せず、孤独な日々を送っている。ある朝、彼は道端で半裸のまま血だらけで倒れていた女性レイ(クリスティーナ・リッチ)を見つける。レイは男と見れば誰とでも寝てしまうと評判のトラブルメイカーだった。
製作年: 2006年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年9月1日
上映時間: 115分
監督・脚本:クレイグ・ブリュワー
製作:ステファニー・アレイン ジョン・シングルトン
製作総指揮:ロン・シュミット
撮影:アメリア・ヴィンセント
出演:サミュエル・L・ジャクソン クリスティーナ・リッチ ジャスティン・ティンバーレイク ジョン・コスランJr. マイケル・レイモンド・ジェームズ キム・リチャーズ
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ドラマ | trackback(0) | comment(0) |
ずっと、ずっと、ずっと、あなただけ。
『リング』『仄暗い水の底から
』など“Jホラー”の第一人者として知られる中田秀夫監督が、5年ぶりにメガホンを取った。運命的な恋に落ちた1組の男女と4人の女の愛憎を描く。
原作が落語家・三遊亭円朝さんの「真景累ヶ淵」怪談落語の中でも最高傑作と評価されているらしく、監督を務める中田秀夫さんは「テーマはあくまでも男女の愛憎劇。人間の情念にゾクゾクと恐怖を感じる作品にする」と語っています。怖いホラー映画だが、舞台は江戸で美しい映像にも注目です。(管理人・ミンゴ)
世界50カ国で配給決定
深く愛し合いながらも、過酷な因果応報の渦に絡め取られていく男女が辿る悲しくも恐ろしい運命が美しい映像で綴られてゆく。
STORY
煙草売りの新吉(尾上菊之助)は三味線の師匠、豊志賀(黒木瞳)の所に出入りするうちに、いつしか深い仲になる。しかし、2人の間には自分たちの知らない深い因果が隠されており、新吉の父親は20年前に豊志賀の父親を殺していた。年の差を超えた新吉と豊志賀の恋物語は、ふとした言い争いからほころび始め……。
監督:中田秀夫
プロデューサー:一瀬隆重
原作:三遊亭円朝
脚本:奥寺佐渡子
撮影:林淳一郎
美術監督:種田陽平
音楽:川井憲次
衣裳デザイン:黒澤和子
出演:尾上菊之助 黒木瞳 井上真央 麻生久美子 木村多江 瀬戸朝香 津川雅彦 榎木孝明
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ホラー | trackback(1) | comment(2) |
| TOP |