時間が止まった世界。
ボクの恋は加速する。
映画の中で時間を〈フリーズ〉させたら、どんな物語と映像になるだろうという単純にして痛快な発想から生まれた作品。
物語は失恋した主人公が不眠症になり時間が止まった世界に行ってしまったら…18分の短編作品が第78回アカデミー賞の短編実写賞にノミネートされた事から長編映画化したのが本作です。(管理人・ミンゴ)
大阪ヨーロッパ映画祭2007年出品作品
監督のショーン・エリスはファッション・フォトグラファーとしても活躍する。
主人公の回りの時間をフリーズさせて撮った映像は、リアルでありながら幻想的。
STORY
美大に通っているベン(ショーン・ビガースタッフ)はガールフレンドのスージー(エミリア・フォックス)と別れてはみたものの、未練がましく「やり直したい」と申し出る。しかし、スージーにすでに新しい恋人がいるという事実を告げられベンはショックで不眠症になってしまう。
製作年: 2006年
製作国 : イギリス
日本公開: 2008年 1月26日
上映時間: 102分
映倫 : R-15
監督:ショーン・エリス
脚本:ショーン・エリス
撮影:アンガス・ハドソン
音楽:ガイ・ファーレイ
出演:ショーン・ビガースタッフ エミリア・フォックス ショーン・エヴァンス

アート | trackback(1) | comment(4) |
ジョニー・デップ×ティム・バートン
ブロードウェイの巨匠スティーヴン・ソンドハイムのトニー賞受賞ミュージカル『スウィーニー・トッド』を映画化。
「シザーハンズ」や「チャーリーとチョコレート工場
」などでおなじみの名コンビ。今回のジョニー・デップは殺人鬼の役ですが、本格的な歌声も披露されます。(管理人・ミンゴ)
「監督がティムじゃなかったら、絶対歌わなかったよ。」(ジョニー・デップ)
伝説の殺人鬼スウィーニー・トッドをジョニー・デップが演じる。
共演はティム・バートン夫人でもあるヘレナ・ボナム=カーター。
STORY
19世紀のイギリス。無実の罪で投獄され、その首謀者に妻も娘も奪われた男(ジョニー・デップ)が、名前も姿も変え、ロンドンのフリート街へ戻ってくる。15年ぶりに理髪店を再開した彼は、理髪師スウィーニー・トッドとして腕を振るい始めるが、彼は目に狂気を宿らせながら、かつて自分を陥れた男への復しゅうに燃えていた。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年1月19日
上映時間: 105分
監督:ティム・バートン
製作:リチャード・D・ザナック ウォルター・パークス ローリー・マクドナルド
原作・音楽:スティーヴン・ソンドハイム
原作:ヒュー・ウィーラー
製作・脚本:ジョン・ローガン
出演:ジョニー・デップ ヘレナ・ボナム=カーター アラン・リックマン ティモシー・スポール サシャ・バロン・コーエン

サスペンス | trackback(1) | comment(4) |
ロックとユーモアと
ちょっぴりの反抗心を胸に
1970年から90年代の激動のイランを舞台に、どんなときもユーモアとロック魂を忘れない少女の姿を描いたアニメーション。
バンコク国際映画祭上映に対し、イラン政府は「イランに対する誤った印象を与える」と抗議し、上映を中止したみたいですが、カンヌ国際映画祭では審査員賞を受賞しました。(管理人・ミンゴ)
原作者のマルジャン・サトラピ自身が監督を務めています。
原作の漫画は世界的なベストセラーで、世界12ヶ国で出版されているそうです。
SYORY
1978年のテヘランに住む9歳の少女マルジ(ガブリエル・ロペス)は、両親や祖母とともに何不自由なく暮らしていた。そんなある日、革命が始まり、新イスラム共和国が誕生。反政府主義者として投獄されていたアヌーシュおじさん(フランソワ・ジェローム)も解放され、マルジは彼からさまざまなことを教えてもらうが、その後アヌーシュは新政府に逮捕されてしまう。
製作年: 2006年
製作国: フランス
日本公開: 2007年12月22日
上映時間: 95分
監督・脚本・原作:マルジャン・サトラピ
監督・脚本:ヴァンサン・パロノー
音楽:オリヴィエ・ベルネ
編集:ステファン・ロシュ
出演:キアラ・マストロヤンニ カトリーヌ・ドヌーヴ ダニエル・ダリュー サイモン・アブカリアン ガブリエル・ロペス フランソワ・ジェローム
↑↑↑
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト
アニメ | trackback(0) | comment(3) |
愛は運命に紡がれ、そして永遠となる
19世紀のフランスを舞台に、美しい妻と日本で出会った少女との間で純愛を紡ぐ軍人の心の旅を描くラブロマン。
19世紀の日本がどう描かれているのか、楽しみですし、楽曲坂本龍一にも注目したいです。(管理人・ミンゴ)
アレサンドロ・バリッコによる小説『絹』を原作として、日本・カナダ・フランス・イタリア・イギリスの合作映画です。
マイケル・ピット、キーラ・ナイトレイ、役所広司、中谷美紀、アルフレッド・モリナら国を越えた豪華キャスト!
STORY
1860年代のフランス。蚕の疫病が発生したため、軍人のエルヴェ(マイケル・ピット)は美しい妻エレーヌ(キーラ・ナイトレイ)を残して、日本へと旅立つ。幕末の日本に到着したエルヴェは蚕業者の原(役所広司)が連れていた、“絹”のように白い肌の少女(芦名星)と出会う。以来、エルヴェは少女が頭から離れなくなってしまう。
製作年: 2007年
製作国: カナダ フランス イタリア イギリス 日本
日本公開: 2008年1月19日
監督:フランソワ・ジラール
原作:アレッサンドロ・バリッコ
脚本:フランソワ・ジラール マイケル・ゴールディング
撮影:アラン・ドスティエ
音楽:坂本龍一
出演:マイケル・ピット キーラ・ナイトレイ 役所広司 芦名星 中谷美紀 アルフレッド・モリナ 國村隼 本郷奏多
↑↑↑
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ラブストーリー | trackback(0) | comment(4) |
リンカーン暗殺の日記から消え、なぞの18ページ。
封印された暗号が浮かび上がる時、世界中
に仕掛けられた《禁断の暗号》が目覚める。
歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツが、先祖を巻き込んだリンカーン大統領暗殺事件をめぐる真実へ迫っていくさまを豪華キャスト競演で描く。
今回はエド・ハリスとヘレン・ミレンの参加で出演陣が豪華です。さらにリンカーン暗殺の謎がどう明かされるのか楽しみです。(管理人・ミンゴ)
2007年12月21日全世界同時公開
監督は引き続き「クール・ランニング」のジョン・タートルトーブ。
STORY
アメリカの大統領リンカーン暗殺事件は、いまだに謎に包まれているが、その犯人の日記から消えていたとされる一部が発見された。そこには、暗殺犯の属する秘密結社の一員にゲイツ(ニコラス・ケイジ)の祖先が名を連ねていたという衝撃の記録が記されていた。歴史に隠された真実を求め、ゲイツたちは自由の女神から、パリ、ロンドンと世界を舞台に冒険を繰り広げていく。
製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年12月21日
監督:ジョン・タートルトーブ
製作:ジェリー・ブラッカイマー
出演:ニコラス・ケイジ ジョン・ヴォイト ハーヴェイ・カイテル エド・ハリス ヘレン・ミレン ダイアン・クルーガー ジャスティン・バーサ
↑↑↑
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト
アクション | trackback(0) | comment(2) |
悲しいときには、ともに笑い、
悲しいときには、ともになく。
没後30年を過ぎた今もなお多くの人々の心をとらえてやまない、チャップリンの生涯を余すところなくとらえたドキュメンタリー。
チャップリンの作品を見た事がない方でも、さらに上級者の方でも新しい発見ができる作品です。(管理人・ミンゴ)
ウディ・アレン監督やマーティン・スコセッシ監督、ジョニー・デップやロバート・ダウニー・Jrなど豪華メンバーが勢ぞろい。
4度も結婚を繰り返した、偉大なアーティストの人間くさい側面も興味深い。
STORY
1889年、ロンドン生まれのチャールズ・チャップリンは10歳で初舞台を踏む。その後、劇団員としてアメリカなどへ巡業に出て、1914年ついにハリウッドで映画デビューを果たす。1918年には自分の撮影スタジオを持つまでになり、『犬の生活』などの監督、脚本、主演を担当。そして同年16歳のミルドレッド・ハリスと最初の結婚をするが……。
製作年: 2003年
製作国: アメリカ
日本公開: 2007年12月22日
上映時間: 2時間11分
監督:リチャード・シッケルナレーション シドニー・ポラック
出演:チャーリー・チャップリン ウディ・アレン ジョニー・デップ マーティン・スコセッシ リチャード・アッテンボロー クレア・ブルーム ジェラルディン・チャップリン マイケル・チャップリン シドニー・チャップリン ミロス・フォアマン ロバート・ダウニー・Jr
↑↑↑
皆さんの応援が僕のやる気に繋がります。
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ドキュメンタリー | trackback(1) | comment(5) |
| TOP |