いつも、一緒にいたい。それが何よりも大切なこと。
全米が涙した、無垢で純粋な愛の感動作。
漫画喫茶で号泣しながら観たのを覚えてます。(管理人・ミンゴ)
2001年に公開されたアメリカ映画。知的障害を持つ父親と、幼い娘との純粋な愛をビートルズの曲とともに描いた感動作。日本での公開は2002年6月8日。
STORY
7歳の知能しか持たないサムは、ゆきずりの女との間に生まれた娘のルーシーと2人で幸せな日々を送っていた。 しかし、ルーシーが7歳の誕生日、サムは父親としての能力に欠けると判断され、 ソーシャルワーカーによってルーシーを奪われてしまう。 サムはルーシーを取り戻すため、敏腕女性弁護士リタとともに裁判で戦うことを決意する。そして娘もまた、自分が父よりも成長してしまうことに苦悩していく・・・。
監督: ジェシー・ネルソン
製作: マーシャル・ハースコヴィッツ ジェシー・ネルソン
製作総指揮: マイケル・デ・ルカ
脚本: クリスティン・ジョンソン ジェシー・ネルソン
撮影: エリオット・デイヴィス
音楽: ジョン・パウエル
出演: ショーン・ペン ミシェル・ファイファー ダコタ・ファニング ダイアン・ウィースト ロレッタ・ディヴァイン リチャード・シフ
↑↑↑
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
名作(管理人オススメ) | trackback(0) | comment(5) |
<<ハッスル&フロウ (2005) | TOP | トリノ、24時からの恋人たち (2004)>>
comment
こんば
この映画、娘と一緒にレンタルでみました・・・ルーシーのしっかりした口調に
感心したり・・・ショーン・ペンのサム役に
感動したり。親子で見ながら感動したい映画の一つ、かな?
2006/07/26 21:48 | kyo-ko-coco [ 編集 ]
これは…
僕ビートルズ大好きなんですよ!!
で、この映画の中にはビートルズ関係のものがたくさん出てくるとかで。(ルーシーって名前も、ビートルズの曲名からとったとか?)
まだ、見てないんで是非みたいと思います。
2006/07/26 22:17 | ひろヒロ [ 編集 ]
はじめまして~
これ、私もみましたっっ
幸せって何が定義なんだろう~って考えさせられた記憶があります、、、
わたしは、マギーギレンホールが大好きです☆
2006/07/27 09:05 | まぁ~や [ 編集 ]
コメントありがとうございます!
ルーシーのしっかりした口調、・ショーン・ペンのサム役、ビートルズ好きがすごく人間くさくていいですよね~
マギーギレンホール、知りませんでした、要チェックしておきます!!(^O^)
2006/07/27 10:27 | ミンゴ [ 編集 ]
これのTVの吹き替えが平田さん!サム役です!
きゃあ~~!感激だああ~~♪
本当に大好きでたまらない!
何度見ても泣きじゃくってしまうわ~!
このサム役の吹き替えが平田さんだったんですよお!TVで…DVDはどうかしらぁ~♪
字幕でももちろん見ましたよおお!!
なきじゃくってしまった…
愛ですよね…本当に…。
障害を持つ辛さ…それでも親であるコト…
子供にとっても…唯一たった一人の親
どんな親でも…親である事
愛情が全てと周りの理解ある人…という環境ってすばらしい…と感じた映画です。
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/124-54418ae3
| TOP |