筒井康隆の同名小説をアニメ化。
監督は2005年春の劇場版『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』を手がけた気鋭の監督、細田守
タイトルの通り、主人公が時間を飛び越えます。(管理人・ミンゴ)
筒井康隆の小説『時をかける少女』が原作であるが、原作の映画化ではなく、原作の約20年後を舞台にした続編である。筒井康隆も正当な続編だと評価している。
STORY
高校2年生の紺野真琴は、ふとしたことから記憶の確かな過去に飛べる能力“タイムリープ”を身に付けてしまう。ある日、仲の良い男子から告白された彼女は、狼狽のあまり能力を使って告白を無かったことにしてしまう。
ジャンル:アニメ
●上映時間:98分
●配給:2006角川ヘラルド映画
●監督: [監督]細田守
[原作]筒井康隆(角川文庫刊)
[製作]渡邊隆史ほか
[脚本]奥寺佐渡子
[音楽]吉田潔
[主題歌]奥華子
[声優]仲里依紗 石田卓也 板倉光隆 谷村美月 垣内彩未 関戸優希 原沙知絵
↑↑↑
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
アニメ | trackback(0) | comment(5) |
<<レディ・イン・ザ・ウォーター (2006) | TOP | パトリス・ルコントのDOGORA (2004)>>
comment
もぐりなんて言って ミンゴさんごめんなさいね 熱くなるとつい表現が過剰に・・・
いやね 見て楽しむ映画作品としては良いかもやけど・・・
戦争の描き方がね・・・ちょっといい加減やねんなぁー
作り手が勉強不足としか言い様が無いってゆうか
あれは戦争どうこうの問題を主に叫んでるのであれば間違いなく
駄作であることは間違いあらへんね そこだけは断じて折れへんよ(笑)
さて また熱くなりそうやから この辺にしときます(笑)
時をかける少女 これCMで見た時から気にはなってた!
そっかぁ 原作者の人が正当な続編ゆうてるのかぁー
こうゆうタッチのアニメ映画は好きやから 見てみたい思うてたところ♪
時間を飛ぶなんて内容に弱いんだよね うちは特に!絶対見よっ
こうゆう時間を主に題材にした映画って良いやんね♪ミンゴさんも好き?
最近ではタイムマシンかな?タイムラインは見てない・・・(汗)
あのアンティークっぽい機械が時を渡るなんて最高やないですか♪
時を遡ったり 進んだりする時の映像の変化 あれは関心したなぁ
寒イボ出るほどワクワクしたね(笑)
はっ! また長くなりそうやから この辺にしとくよ(笑)
それでは・・・
こんにちわ、お久しぶりです。
テンプレート変わったんですね。
「時をかける少女」って文字を見たとき、また古い映画を・・・
と思ったんですけど、今度はアニメで前作の続編なんですね。
原田知世が主演の映画をリアルタイムで見た者としては、
正当な続編となると見たくなりました。
結構アニメ好きなんで、これは見ちゃいますね。
2006/08/15 12:01 | ジェレミー [ 編集 ]
この映画見たいんですよ~。
主人公が同じ高2ってとこにも注目(?)
もっといろんな事してみたかった、高2の夏ももうすぐ終わり…今年も部活一色で終わってしまうのかぁ~↓
この映画のようにいろんな事件でも起きればと思ったりしますね。
2006/08/15 22:35 | ひろヒロ [ 編集 ]
佐倉さん いつもコメントありがとうございます!!気にしないで気軽にコメントくださいね!!
ジェレミーさん お久しぶりです!!テンプレどうですか??またいろいろコメント下さいね~
ひろヒロさん 夏ももうすぐ終わりですね…僕も仕事が忙しく遊びにいけてません・・・良い事件が起きればいいですね!!
はじめまして~、足跡からきました♪
時をかける少女、私も見ました。
面白かったですよー。
原作は知らないんですが、純粋に楽しめました♪
いろんな映画の情報があるので、今後も参考にさせていただきます~。
よろしくお願いしますm(._.)m
2006/09/04 17:54 | とりまーる [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/141-b18423d8
| TOP |