ジブリの“原点”「王と鳥」を日本初上映
独裁王国の高層宮殿を舞台に、肖像画から現実の世界へ抜け出てきた人物たちが繰り広げる騒動を描く傑作アニメのディレクターズカット版
高畑勲、宮崎駿など多くの作家に影響を与えた作品らしいよ~(管理人・ミンゴ)
フランスで初の長編アニメーションとして1947年に制作を始めたが、途中で資金が底を付き、プロデューサーの判断で52年に「やぶにらみの暴君」のタイトルで公開された。これを問題視した監督が63年、権利を買い取ってリメークを開始。79年、「王と鳥」として完成した。
STORY
暴君シャルル16世が支配するタキカルディ王国の高層宮殿最上階の部屋には、美しい羊飼いの娘と煙突掃除の青年、王の肖像画が3枚飾られていた。ある夜、恋する娘と青年が絵の中から抜けだす。彼女を狙う肖像画の王は本物の王になり代わり、2人を捕えるために大捜索を命じる。2人は1羽の鳥の先導で、迷路のような階段を駆け下りてゆく。
監督:ポール・グリモー
原作:アンデルセン
脚本:ジャック・プレヴェール/ポール・グリモー
台詞:ジャック・プレヴェール
音楽:ヴォイチェフ・キラール/ジョセフ・コズマ
キャスト パスカル・マゾッティ ジャン・マルタン レイモン・ビュシエール アニエス・ヴィアラ ルノー・マルクス ユベール・デシャ ロジェ・ブラン フィリップ・デレーズ
↑↑↑
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
アニメ | trackback(0) | comment(4) |
<<キンキーブーツ (2005) | TOP | サイレントノイズ (2005)>>
comment
今日確認したところ
右サイドにランキングされていて
びっくりました。うれしいです。
(^o^)┘
2006/08/20 17:18 | あすとろ [ 編集 ]
足跡から来ました~
解りやすいですね!・・・でもホラー系は苦手です(^_^;)怖いのだめ
やっぱり映画館に行って(字幕おっかけながら)観るほうが好きです。
自宅でDVDは集中できませーん
応援凸しました~
お返事ありがとうございます!!
私の映画好きはとどまることをしりません^^;
本当にいつも見てます。
リンクさせていただきます!
ありがとうございました。
また、遊びに来てくださいね!!
あすとろさん
これからもよろしくお願いいたします(^O^)/
まりんさん
映画館で観る映画はいいですよね~これからも楽しい映画を紹介できるようがんばりますのでよろしくです!!!
麻里さん
映画好きだと僕もうれしいです!!こちらこそありがとうございます!!
また遊びに行きます!!
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/146-088a5272
| TOP |