その激しさから別名“マーダーボール”と呼ばれる、
車椅子ラグビーで世界の頂点を目指す男たちの
姿をとらえたドキュメンタリー
事故や病気で体の自由を奪われた彼らが、ラグビーとの出会いによって希望を見い出し成長する姿を描く
熱い気持ちにさせてくれそうな映画ですね~(管理人・ミンゴ)
かつてアメリカ代表選手として活躍し、現在はカナダ代表チームの監督となった、ジョー・ソアーズとの因縁の戦いも見逃せない。戦車のような車椅子で激しくぶつかり合うプレーは圧巻。
STORY
交通事故に遭い、四肢マヒ障害を負ったズパンは“車椅子ラグビー”のアメリカ代表選手だ。同じくアメリカ代表チームの仲間、ホグセットはケンカ、ルハノは幼いころの病気が原因で車椅子の生活を送っている。彼らは2002年にスウェーデンで開催された、車椅子ラグビー世界選手権大会で世界ランキング5位のカナダと対戦する。
監督:ヘンリー=アレックス・ルビン ダナ・アダム・シャピーロ
製作:ジェフリー・マンデル ダナ・アダム・シャピーロ
撮影:ヘンリー=アレックス・ルビン
原案:ダナ・アダム・シャピーロ
編集:ジェフリー・リッチマン
音楽監督:トレイシー・マクナイト オリジナルスコア:ジェイミー・サフト
出演:マーク・ズパン ジョー・ソアーズ キース・キャビル アンディ・コーン スコット・ホグセット ボブ・ルハノ
↑↑↑
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ドキュメンタリー | trackback(1) | comment(3) |
<<デッドコースター (2003) | TOP | 記憶の棘 (2004)>>
comment
車椅子のスポーツって、どれも激しくて見応えありますよね。
この映画も楽しみです。
2006/09/06 17:35 | スカイ [ 編集 ]
履歴から訪問しました^^
自分もかなり映画見るので
かなり楽しく読ましてもらいました。
これからもちょくちょく訪問しますのでヨロシクおねがいします。
スカイさん
車椅子のスポーツは知っているけど、あまり見た事がないので興味津々です。
なお吉さん
ありがとうございます。これかも楽しい映画を紹介できるよう頑張ります(^O^)
2006/09/07 21:53 | ミンゴ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/163-2a3081a7
マーダーボール
マーダーボールを観た。@九段会館、試写会※ネタばれ注意! //活きた金の使い方 2006/09/21 22:06
| TOP |