ローレン・ワイズバーガーの同名のベストセラー
小説を映画化した、ハートウォーミングな女性映画
ゴージャスなファッション業界誌の舞台裏をコミカルにみせる。
続々と登場する一流ブランドのファッションや着こなしも必見。
メリル・ストリープ、存在感が強いですね~アン・ハサウェイ 綺麗な女優さんですね~(管理人・ミンゴ)
カリスマ編集長を貫禄たっぷりに演じたのは『クライシス・オブ・アメリカ』のメリル・ストリープ。助手役の『ブロークバック・マウンテン』のアン・ハサウェイと大物女優のやり取りもスリリングだ。
STORY
アンディ(アン・ハサウェイ)はジャーナリストを志しNYにやって来る。オシャレに関心のない彼女は、無謀にも一流ファッション誌ランウェイの面接を受ける。編集長ミランダ(メリル・ストリープ)のジュニア・アシスタントの仕事を手に入れるのだが、翌朝から24時間公私の区別なく携帯が鳴り続ける悪夢の日々が始まった。
監督:デヴィッド・フランケル
脚本:アライン・ブロッシュ・マッケンナ
原作:ローレン・ワイズバーガー
製作:ウェンディ・フィネルマン
製作総指揮:カレン・ローゼンフェルト ジョー・カラッシオ・ジュニア
撮影監督:フロリアン・バルハウス
美術:ジェス・ゴンコール
編集:マーク・リヴォルシー
衣装:パトリシア・フィールド
音楽:セオドア・シャピロ
音楽監修:ジュリア・マイケル
出演:メリル・ストリープ アン・ハサウェイ エミリー・ブラント スタンリートゥッチ エイドリアン・グレニアー サイモン・ベイカー
↑↑↑
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
コメディ | trackback(2) | comment(6) |
<<父親たちの星条旗 (2006) | TOP | 出口のない海 (2006)>>
comment
ご訪問ありがとうございます。
すごく愉しい、いいブログですね。
ちょっと忘れてましたが、映画を見たくなりました。
プラダを自然に着る感じにも惹かれますねぇ。
もっともっと、ミンゴさんの批評を聞いてみたい気がします。
また来ます。
これからもどうぞよろしく。
2006/09/15 00:45 | fanta5 [ 編集 ]
fanta5さん
僕は基本的に映画が好きなので、悪く言う事をついつい避けてしまいます…しかも見ていない作品も紹介しているので、批評するのが難しいです。でも好きな監督さん、俳優さん、女優さんが出ているとつい応援したくなります。これから、もっとみなさんが楽しめるよう僕自身頑張って運営して行きたいと思います。
これからもいろいろ指摘してもらえると嬉しいです!!
これからもよろしくお願いいたします(^O^)
この映画、コメントを読んで見たくなりました。メリル・ストリープさん、好きです。
2006/09/16 01:03 | harebare [ 編集 ]
harebareさん
コメントを読んでもらいありがとうございます。
メリル・ストリープさん、ベテランのオーラがありますよね!!
これからも楽しい映画を紹介できればと思っていますので、よろしくです!!(^O^)
おひさしぶりっす!☆
昨日、『プラダを着た悪魔』見てきました。
アン・ハサウェイのキレイになっていく姿に同じ女性として憧れを覚える、とても素敵な映画でした。
これからも沢山の映画を紹介していって下さい☆
またちょくちょく拝見させてもらいます☆
2006/12/11 12:30 | dazi★ [ 編集 ]
dazi★
お久しぶりで(* ̄▽ ̄*)ノ"
アン・ハサウェイ可愛い女優さんです。
これからも楽しい映画を紹介できるよう
頑張りたいですね、ではまたよろしくです(* ̄∀ ̄*)
2006/12/12 00:43 | ミンゴ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/170-ead145e2
「MOVIEクラブ」というブログ
MOVIEクラブというブログを偶然見つけてしまいました。わたしも映画が大好きなので・・・おすすめのブログですよ!涙そうそう 9月30日公開だそうですがでも長澤まさみは女優って感じになってきましたよね♪こんなに存在感のある女優が他にいます?(個人的にタイプなので.. //Moviecafe 2006/09/14 13:31
プラダを着た悪魔
プラダを着た悪魔を観た。@マレーシア航空機内 //活きた金の使い方 2006/12/08 09:57
| TOP |