夢と希望を乗せて、黄色いバスは行く
全米大絶賛、口コミで予想外の大ヒット!!
幸せの黄色いバスに乗った愛すべき落ちこぼれ
家族の奇妙でハートフルなロード・ムービー
評価が良い為、期待し過ぎるとあまり楽しめる作品ではないかと思います。車を走らせるシーン、好きです。家族がひとつになる事は素晴らしい事です。それぞれにおかしいぐらいの個性があり、僕個人的にはおじいちゃんが好きでした。(管理人・ミンゴ)
2006年10月に開催された第19回東京国際映画祭のコンペティション部門に出品。監督賞・女優賞(アビゲイル・ブレスリン)・観客賞の三冠に輝いた。
STORY
普通に見えてどこかが世間とズレている、ちょっぴり不思議なフーヴァーファミリーは、アメリカのアリゾナ州郊外に暮らしている。毎日変わらぬ日々を過ごす一家に一大ニュースが飛び込んでくる。1番下の娘である、9歳のオリーヴが、美少女コンテスト「リトル・ミス・サンシャイン」の決勝戦へ、繰り上げ合格したのだ……! オリーヴの夢をかなえるため、お父さんのリチャード(グレッグ・キニア)はオンボロバスを運転して、家族総出で決勝戦のあるカリフォルニアへと向かうが、一家には多くの障害が待ち受けていた……。
製作国 アメリカ
上映時間 100分
日本公開 12月23日公開
監督: ジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリス (夫婦)
製作: アルバート・バーガー デヴィッド・T・フレンドリー ピーター・サラフ マーク・タートルトーブ ロン・イェルザ
脚本: マイケル・アーント
撮影: ティム・サーステッド
編集: パメラ・マーティン
音楽: マイケル・ダナ
出演: アビゲイル・ブレスリン グレッグ・キニア ポール・ダノ アラン・アーキン トニ・コレット スティーヴ・カレル ブライアン・クランストン マーク・タートルトーブ ベス・グラント
↑↑↑
クリックしてもらえると嬉しいです。
名作(管理人オススメ) | trackback(2) | comment(2) |
<<王の男 (2005) | TOP | イカとクジラ (2005)>>
comment
映画お好きなんですねぇ~。
すみません普通のコメントで。
私の友達にも映画好きはいますが
韓国モノからデ・ニーロものからホラーまで
幅広く映画を見る奴は少ないです。
私自身あまり興味のない映画は、見るに耐えれず開始10分で
チャンネルを変えたりすることがよくあります。
テレビ番組なんかはその辺が顕著に出ます。
「そんな私がおもしろかったなーと思う映画」
・The chase
レッドホットチリペパーズのアンソニーとフリーが出演!
これだけでおもしろい。
フリーは他にもBack to the future パート3にも出演してます。
・ナイロビの蜂
これは映画館で見ました。今流行りの社会モノということで流行りモノを拒否する体質の私には毛嫌い感がありましたが、見終わって感嘆の声を上げました。あの映画「The mummy」(邦題ハムナプトラ)でヒロイン役をしていた人が出ています。オッパイ見れますよ!
以上、是非私のブログもご覧になってください。モンモンでした。
2006/10/30 13:52 | モンモン [ 編集 ]
モンモンさん
初めましてミンゴです(* ̄▽ ̄*)ノ"
The chase知らない作品です・・・( ̄へ ̄|||)
モンモンさんのオススメみたいなのでチェックしておきます!!
ナイロビの蜂のヒロイン・レイチェル・ワイズですよね!!
とてもかわいい女優さんです!!
オッパイ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ オーット!
これまた要チェックですね!!うふ♪(* ̄ー ̄)v
2006/10/30 14:37 | ミンゴ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/213-6948d828
リトル・ミス・サンシャイン
2006年12月公開の映画「リトル・ミス・サンシャイン」“心のくもりを拭き消す”黄色いバス携帯クリーナー付き前売り券 一般1,500円特典オススメ度 アメリカのとある家族による旅をコメディタッチで描いた型破り //映画★特典付き前売り券情報局 2006/11/05 22:26
サンシャイン
サンシャインサンシャイン* 英語の単語の一つ。日本語で「太陽光|日光」と訳される。sunshine* 東京都豊島区東池袋にある複合都市施設。サンシャインシティ* 東京ヤサカ観光バスの車両の愛称のひとつ。* 高知県高知市稲荷町に本社があるスーパーマーケッ //あゆみのblog 2007/05/25 08:52
| TOP |