タンザニアのヴィクトリア湖周辺でなぜ飢えが
蔓延しているのか。巨大魚ナイルパーチがもた
らした富と貧困を描いたドキュメンタリー映画
新しい経済が生み出した貧困の光と影を映し出す。そして、魚を運ぶためにアフリカにやってくる飛行機が積んでいるものの正体が、徐々に明らかになっていく。
世界ではまだまだ知らない事が起きています。映画から学べる事は多いと僕個人的には思っており、難しい問題ではありますがこの作品もそうではないかと思います。(管理人・ミンゴ)
世界規模で行われている搾取の実態が描き出されている衝撃作!!
2006年アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞にもノミネートされた作品。
STORY
半世紀ほど前、タンザニアのヴィクトリア湖に何者かが外来魚ナイルパーチを放流する。その後、この肉食の巨大魚は増え続け、湖畔にはこの魚を加工して海外に輸出する一大魚産業が誕生する。セルゲイら旧ソ連からやって来るパイロットは、一度に55トンもの魚を飛行機で運び、彼らを相手にエリザたち町の女性は売春で金を稼ぐ。
製作年: 2004年
製作国: フランス オーストリア ベルギー
日本公開: 2006年12月 23日公開
上映時間: 1時間52分
監督・構成・撮影:フーベルト・ザウパー
アーティスティック・コラボレーション:サンドール・ライダー ニック・フリン
録音:コスマス・アントニアディス
編集:デニーズ・ヴィンデフォーヘル
整音:ヴェロニカ・ラワチ
プロデューサー:エドワール・モリア アントニン・スフォボダ マルティン・フシュハラト バルバラ・アルベルト フーベルト・トゥワーン フーベルト・ザウパー
出演:ディモン エリザ ラファエル カイジャゲ ムコノ ジョナサン リチャード・ムガンバ セルゲイ
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。
ドキュメンタリー | trackback(1) | comment(6) |
<<ディパーテッド (2006) | TOP | エラゴン 遺志を継ぐ者 (2006)>>
comment
おひさしぶりです。
衝撃的な写真にひき付けられてしまいました。
本当に世界には知らないことばかりだと、
この映画の紹介を見て改めて思いました。
こうやって映画などで教えてもらわない限り、
一生知らないままでした。
北朝鮮の拉致問題も日本以外では、まだまだ
知られてないことですものね。
2006/11/24 22:06 | ジェレミー [ 編集 ]
ジェレミーさん
その通りです!!別に知ったからと言って
特をするわけでもなし、損をするわけでも
ないと思います。好き嫌いはありそうな
作品だと思いますが、僕個人は実話系
の作品が好きなので、ついつい特集
してしまいました(* ̄▽ ̄*)ノ"
2006/11/24 23:42 | ミンゴ [ 編集 ]
ミンゴさんへ、
先日はトラックバック、昨日はコメントを有難うございます。画面の沢山入った見栄えのするブログに感嘆です。私のはほとんど堅苦しい文字情報ですが、地球環境に寄せる思いは共有しています。この作品は衛星放送で見たのですが、国内で公開になるのは知りませんでした。宇宙船地球号でもあらましが放送されましたが、その抜粋を先週の講義で学生さん達に見せました。映画ほどではありませんが、講義で視聴覚に訴えるとかなりのインパクトを与えます。映画ではありませんが、マグロ資源に関する放送の記事をトラックバックで送ります。
2006/11/27 14:31 | coccolith [ 編集 ]
coccolithさん
コメント、TBありがとうございます。
この作品を見たんですね、羨ましいです(笑)
地球環境寄せる思いはなくはないですが
行動に出来ていないのが残念です・・・
でもcoccolitさんのブログを拝見して
勉強させてもらいます。
これからもなにとぞよろしくです(* ̄▽ ̄*)ノ"
2006/11/28 00:21 | ミンゴ [ 編集 ]
始めまして!
以前この話は、テレビのドキュメンタリーで
見たような記憶があります。
しかし、こういう映画になっているんですね。
ぜひ、見てみたいです。
生態系の絶妙なバランスは、こうもかんたんにくずれるもので
日本でも、ブラック・バス・ハンターみたいな人たちが、
活動を始めたというニュースが最近ありましたね。
2006/12/10 16:44 | こーいちろー [ 編集 ]
こーいちろーさん
テレビでやっていたみたいですね。
観たかったΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
ブラック・バス・ハンター?
ブラック・バスも繁殖が早く強そうだから…
強いものだけが生き残る世界、現代の社会も??Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
2006/12/11 01:26 | ミンゴ [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/229-f5bba1a4
議論呼ぶ日本のマグロ漁
11月27~12月4日のテレビ番組情報は前の記事です。11月27日のNHK衛星第一(23:15-23:45)きょうの世界 特集「議論呼ぶ日本のマグロ漁~大西洋まぐろ保存国際会議~」にご注目ください。 この10月にインドマグロの漁獲枠削減が決まりましたが、今月クロアチアで開かれて //COCCOLITH EARTH WATCH REPORT 2006/11/27 14:17
| TOP |