スタンリー・キューブリック監督
によるベトナム戦争映画。
徴兵された若者が、次第に戦闘マシーンとして人間性を失っていく様を冷徹な視点で描く。
当時同じベトナム戦争映画の『プラトーン』と比較されて評判はいまいちだったみたいですが、戦争から人間性を失っていく様はどの映画よりもわかりやすかったです。訓練シーンの罵声は面白いぐらいひどい言葉を連発します(管理人・ミンゴ)
鬼軍曹にシゴキ抜かれた気の弱い青年が精神を崩壊させるシーンは必見です。
行軍訓練における歌・台詞は日本でもファミコンウォーズのCMや野球の応援歌で使われ有名である。
STORY
前半は海兵隊の新兵訓練所で若者たちが鬼教官にしごかれる様子、後半は実際に戦場で彼らが経験する生と死のはざまの恐怖を描いている。
上映時間 116分
製作国 アメリカ
初公開年月 1987年3月
監督: スタンリー・キューブリック
製作: スタンリー・キューブリック
製作総指揮: ヤン・ハーラン
原作: グスタフ・ハスフォード
脚本: スタンリー・キューブリック マイケル・?∽?????;?;?;?;?????晩???戯摯????>7?ハー グスタフ・ハスフォード
撮影: ダグラス・ミルサム
音楽: アビゲイル・ミード
出演: マシュー・モディーン アダム・ボールドウィン ヴィンセント・ドノフリオ R・リー・アーメイ ドリアン・ヘアウッド アーリス・ハワード ケヴィン・メイジャー・ハワード
↑↑↑
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。