ブラジル リオデジャネイロ 神の街
暴力も銃もドラッグもすぐそこにある日常を駆け抜ける
少年たちの 事実にもとづく物語
1960年代から1980年代にかけてのリオデジャネイロ、中でも貧困にあえぐファヴェーラと呼ばれるスラム地域を舞台にした、強盗、麻薬ディーラーなどをして金を稼ぐモレーキ(ストリートチルドレン)たちの抗争が、実話を基にして描かれている。
斬新な映画で生々しく衝撃を受けました(管理人・ミンゴ)
フェルナンド・メイレレス監督が、パウロ・リンスの同名小説(未訳)を脚色して映画化した。
2002年カンヌ国際映画祭正式出品作品。
2004年アカデミー賞において監督賞など4部門にノミネート。
STORY
1960年代、ブラジルの都市リオ・デ・ジャネイロ。「シティ・オブ・ゴッド(神の街)」と」呼ばれる貧民街に、3人組のギャングがいた。ギャング団のひとりを兄に持つブスカペは、写真家を夢見る少年。ギャング団に憧れる同い年のリトル・ダイスは、リーダーのカベレイラとともにモーテルを襲撃し、初めて人を殺した。70年代、リトル・ダイスは街のギャング・リーダーとなる。町にはドラッグが蔓延し、ギャング団は麻薬ビジネスの組織を立ち上げて大金を稼いでいた。そして80年代、ひとつの事件から、神の街は熾烈な闘争へと突入していく。
製作年: 2002年
製作国: アメリカ
日本公開: 6月28日
上映時間: 130分
監督:フェルナンド・メイレレス
共同監督:カチア・ルンヂ
原作:パウロ・リンス“CIDADE DE DEUS”
脚本:ブラウリオ・マントヴァーニ
撮影:セザール・シャローン
出演: アレシャンドロ・ロドリゲス レアンドロ・フィルミノ・ダ・オラ セウ・ジョルジ ジョナタン・ハーゲンセン フィリピ・ハーゲンセン ドグラス・シルヴァ

名作(管理人オススメ) | trackback(0) | comment(6) |
<<『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』 | TOP | 『ヒストリー・オブ・バイオレンス』>>
comment
この作品マジで良かった!
オレまだ14なのに何回も見た!
自分、ガンマニアなんで作品より
銃をず~とみてました!
こんばんは!
履歴より来ました^^
応援しておきますね~、ぽち!
この映画は知らないです(-_-)今度見ます
(-_-)個人的にSFホラーが好きです
コンスタンティンよヵ
ワイルドスピードシリーズは大好きです
ワイルドスピードX3の撮影がきまったとヵ
なんか3にはポール・ウォーカーでないっぽいです
(-_-)残念
2006/05/07 09:37 | 麩檸簾公爵 [ 編集 ]
皆さんコメントありがとう!!
ガンマニアでガンアクションが好きなら「デスペラード」がオススメです!特集しますね!!応援ありがとうございます!!ワイルドスピードは僕も好きなシリーズものの一つです!!3があるとは知りませんでした!!いろんな情報ありがとうございます!!
2006/05/07 12:49 | 管理人(ミンゴ) [ 編集 ]
シティ・オブ・ゴッド みた事ないけどめっちゃ気になりました!!今度見てみようかと思います☆★これからもがんばって下さい!
YAHH~★ミンゴブログたまにチェキりにきます☆
2006/05/08 00:33 | Dazi★ [ 編集 ]
遊びに来ました!
シティオブゴッド、最高っす!あの乾いた感じは超新鮮でした。
また遊びに来ますm(__)m
2006/05/09 20:26 | chiliheads [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/33-b2bef75d
| TOP |