fc2ブログ
2007/10/24 (Wed) オリヲン座からの招待状 (2007)

僕ずっとオリヲン座を守るさかい

ここでいつまでも、一緒に

映画(シャシン)かけてもらえますか。


昭和30年代の京都を舞台に激動の時代に翻弄されながらも、映画館を守り続けた夫婦の純愛の物語。

夫婦の純愛物語だけではなく、映画や映画館に対する愛情が込められている作品でもあると思います。(管理人・ミンゴ)

オリヲン座からの招待状

浅田次郎
さんの大ベストセラー短編集「鉄道員」に収録された一編を映画化した。

主演は『たそがれ清兵衛』の宮沢りえと『硫黄島からの手紙』の加瀬亮

貧乏に耐えながら映画館を守り続け、映画への明かりをともし続けた2人の固いきずなが感動を呼ぶ。

オリヲン座からの招待状

STORY
昭和25年の開館以来、オリヲン座の館主を務めてきた豊田松蔵(宇崎竜童)が病に倒れ、その弟子だった留吉(加瀬亮)が志を引き継ぎ、先代の妻トヨ(宮沢りえ)と映画館を守ることになった。映画産業が斜陽になり、周囲の人間に陰口をたたかれながらも、2人は映画を愛し、互いを思いやり続けた。

オリヲン座からの招待状

製作国: 日本
日本公開: 2007年11月3日
上映時間: 116分

監督:三枝健起
原作:浅田次郎
脚本:いながききよたか
撮影:柳田裕男
音楽:村松崇継

出演:宮沢りえ    加瀬亮    宇崎竜童    田口トモロヲ    中原ひとみ    樋口可南子    原田芳雄

オリヲン座からの招待状

予告  [1]  [2]

banner2.gif

映画 ランキング
   ↑↑↑  
ポスター画像をクリックすると公式サイト
ランキングの応援をして頂ければ幸いです。

邦画 | trackback(0) | comment(2) |


<<onceダブリンの街角で (2006) | TOP | アース (2007)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


 

v-22最近の宮沢りえさんはいいですね~☆
揺れ動いていた若いころから一歩出た感じです。
しみじみとした映画が少なくなっていく中で、
こうした内容の作品は何だかウレシイです。

2007/11/07 14:46 | mecha [ 編集 ]


 

mechaさん
最近の宮沢りえさんは
大人の雰囲気がありますね。
京都の映画館に行きたくなります!!

2007/11/12 04:14 | ミンゴ [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/341-88c9ccac

| TOP |

プロフィール

ミンゴ

ミンゴ
性別・男
年齢・20代
出身地・大阪

PR
映画が好きなので、少しでも多くの人に映画の良さ、楽しさが伝われば嬉しいです。

きまぐれで色んな映画を特集

主な更新記事は上映前映画特集

管理者の独断と偏見でカテゴリー別になっています。

当ブログはリンクフリーです。

「MOVIEクラブ」に関する要望・質問・勧誘・苦情等はこちらからどうぞ

FC2カウンター

宅配レンタル

クリックで救える命がある

MicroAd

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

MOVIEサイト

● シネマトゥデイ

● 映画データベース

● シネマカフェ

● シネマトピックスオンライン

● シネマスクランブル

MOVIEブログ

● おすすめ マイベスト映画&DVD

● 映画、こんなん観ましたけど…

● 好きな映画を探して!

● ぱたぱたぱ~だでグー!

● 映画の国のチヒルカ

● アヤは観た。

リンク

● すみませんワタシは占い師

● ポエムな気分

● ひまつぶし的ある日の出来事

● COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

● ココロをユタカにしたい日は

● 日本の心・京都&大阪。激写・で見る人情街並風景

最近のコメント

最近のトラックバック

月別

逆アクセスランキング


ブログパーツ

RSSフィード