fc2ブログ
2008/01/27 (Sun) テラビシアにかける橋 (2007)

この橋を渡れば、

またきみに会える


国際アンデルセン賞を受賞したキャサリン・パターソンの同名ベストセラー児童小説を映画化。

最近、ファンタジー映画が多いですが、今回は大人から子供まで楽しめ、切ない感じみたいです。(管理人・ミンゴ)

テラビシアにかける橋

監督はアニメ界出身のガボア・クスポ。

主演は「ザスーラ」のジョシュ・ハッチャーソンと「きいてほしいの、あたしのこと ウィン・ディキシーのいた夏」のアンナソフィア・ロブ

テラビシアにかける橋

STORY
女兄弟ばかりの貧しい家庭で育った小学5年生のジェス(ジョシュ・ハッチャーソン)と、引っ越してきたばかりの個性的な少女レスリー(アナソフィア・ロブ)。学校を牛耳るいじめっ子のターゲットにされてばかりの2人はやがて親友同士となり、近所の森に美しい空想上の王国“テラビシア”を作る。

テラビシアにかける橋

製作年: 2007年
製作国: アメリカ
日本公開: 2008年1月26日
上映時間: 95分

監督:ガボア・クスポ
原作:キャサリン・パターソン
脚本:ジェフ・ストックウェル     デヴィッド・パターソン
撮影:マイケル・チャップマン
音楽:アーロン・ジグマン

出演:ジョシュ・ハッチャーソン    アンナソフィア・ロブ    ズーイー・デシャネル    ロバート・パトリック    ベイリー・マディソン    ケイト・バトラー

テラビシアにかける橋

↑ ポスター画像をクリックすると公式サイト ↑

ファンタジー | trackback(0) | comment(2) |


<<スエリーの青空 (2006) | TOP | デイ・ウォッチ (2006)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


 

これも見てきましたよ。
私が何にも知らないまま見たからかもしれませんが、途中でびっくりする展開になりました。(これ以上は言えませんが・・・)
まさかそういう風な話になると思わなかったので・・・。

原作を読んでないので何とも言えませんが、このお話は映像化するより本を読みながらそれぞれがテラビシアを想像するほうが面白いような気がしました。

2008/01/27 10:00 | ぬぅ〜ぴぃ [ 編集 ]


 

ぬぅ〜ぴぃさん
たくさんの作品を見ていますね!!
うらやましい限りです!!
途中でびっくりする展開…それは内緒ですねw

原作の本は世界で24ヶ国語に翻訳され、
500万部以上の売り上げをしているみたいです。
最近ファンタジー小説を映画化し過ぎのような気もしますがいろんな人に見てもらえる事を願います!!

2008/01/29 22:55 | ミンゴ [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/365-6e183131

| TOP |

プロフィール

ミンゴ

ミンゴ
性別・男
年齢・20代
出身地・大阪

PR
映画が好きなので、少しでも多くの人に映画の良さ、楽しさが伝われば嬉しいです。

きまぐれで色んな映画を特集

主な更新記事は上映前映画特集

管理者の独断と偏見でカテゴリー別になっています。

当ブログはリンクフリーです。

「MOVIEクラブ」に関する要望・質問・勧誘・苦情等はこちらからどうぞ

FC2カウンター

宅配レンタル

クリックで救える命がある

MicroAd

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

MOVIEサイト

● シネマトゥデイ

● 映画データベース

● シネマカフェ

● シネマトピックスオンライン

● シネマスクランブル

MOVIEブログ

● おすすめ マイベスト映画&DVD

● 映画、こんなん観ましたけど…

● 好きな映画を探して!

● ぱたぱたぱ~だでグー!

● 映画の国のチヒルカ

● アヤは観た。

リンク

● すみませんワタシは占い師

● ポエムな気分

● ひまつぶし的ある日の出来事

● COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

● ココロをユタカにしたい日は

● 日本の心・京都&大阪。激写・で見る人情街並風景

最近のコメント

最近のトラックバック

月別

逆アクセスランキング


ブログパーツ

RSSフィード