とろける地平線の向こう側、
遠く、遥か遠くに行きたい。
ブラジルの田舎町を舞台に、赤ん坊を抱えた若い母親が新たな一歩を踏み出すまでの人間模様を綴った人生ドラマ。
人生の新たな一歩を踏み出そうとする女性の姿が力強く描かれているみたいです。ちなみにR-18指定作品です。 (管理人・ミンゴ)
ブラジル映画際 2007 最優秀長編作品賞
監督はウォルター・サレス監督の「ビハインド・ザ・サン」で脚本を手掛けたカリン・アイヌー。
母親を演じたエルミーラ・ゲーデスの鬼気迫る熱演が共感と感動を呼ぶ。
STORY
サンパウロから2年ぶりに故郷の田舎町イグアトゥに息子とともに戻ってきた21歳のエルミーラ(エルミーラ・ゲーデス)は、後から来るという恋人をひたすら待ち続けるが、やがて彼にその気のないことを悟る。遠くの街で息子と生きていこうと決めたエルミーラは、手っ取り早くお金を稼ぐために大胆な計画を思いつくのだが……。
製作年: 2006年
製作国: ブラジル ドイツ ポルトガル フランス
日本公開: 2008年2月9日
上映時間: 88分
監督・脚本:カリン・アイヌー
製作:ウォルター・サレス
撮影:ウォルター・カルバーリョ
出演:エルミーラ・ゲーデス ジェオルジーナ・カストロ ジョアォン・ミゲル マリア・メネゼス
ドラマ | trackback(0) | comment(5) |
<<ライラの冒険 黄金の羅針盤 (2007) | TOP | テラビシアにかける橋 (2007)>>
comment
ブラジル映画(特にウォルター・サレス監督の)面白いですね。ブラジルの景色大好きです。
応援Click
2008/02/06 18:40 | Whitedog [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/02/08 16:57 | [ 編集 ]
Whitedogさん
ブラジル映画詳しくは知りませんが
印象強い作品は「シティオブゴット」です。
景色いいですねぇ~
応援ありがとうございます!!
2008/02/08 17:51 | mingo [ 編集 ]
L
今日、息子と一緒に観に行ってきました。
最後の23日間。なかなか面白かったですよ。
あいかわらづ、松山ケンイチ君は、いい味出してました。
2008/02/09 20:16 | MITSU [ 編集 ]
MITSUさん
こんばんは!
あのシリーズの松山ケンイチさんは、
はまり役だと思います。
しかもアジアでは驚異的な人気があります。
息子さんと一緒に楽しめる映画っていいですねぇ~
2008/02/09 22:58 | mingo [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/366-3a05b209
| TOP |