fc2ブログ
2008/04/05 (Sat) 靖国 YASUKUNI (2007)

誰も知らなかった、

歴史がここにある。


靖国神社」の現実と精神構造に日本在住19年の中国人監督、李纓(リ・イン)が10年にわたって取材したドキュメンタリー。

上映が中止され問題になりましたが、配給協力・宣伝会社「アルゴ・ピクチャーズ」が5月初旬に全国の映画館21カ所で順次公開する事が決まりました。(管理人・ミンゴ)

靖国 YASUKUNI

戦後60年以上をへてもなお、国内外で物議を醸す靖国問題の根深さを考えさせられる。

神社のご神体である日本刀「靖国刀」を作る刀匠にも取材し、靖国刀がもたらした意味を解き明かしてゆく。

靖国 YASUKUNI

STORY
戦後60周年を迎えた2005年8月15日、軍服を着て参拝する集団や合祀(ごうし)に反対する遺族たちなど、靖国神社は狂乱の様相を呈していた。一方、神社のご神体である日本刀「靖国刀」を作る刀匠にもカメラを向ける。日本人が知っているようで実は知らない靖国神社の現実と精神構造に、中国人監督リー・インが切り込んでゆく。

靖国 YASUKUNI

製作年: 2007年
製作国: 日本  中国
日本公開: 2008年4月12日
上映時間: 123分

監督: 李纓
撮影: 堀田泰寛   李纓
編集: 大重裕二   李纓
助監督: 中村高寛

靖国 YASUKUNI

↑ ポスター画像をクリックすると公式サイト ↑


ドキュメンタリー | trackback(0) | comment(4) |


<<ウッドストック 愛と平和と音楽の3日間 (1994) | TOP | パラノイドパーク (2007)>>

comment











管理人のみ閲覧OK


 

そうそう「靖国」って毎年終戦記念日の頃に話題になりますよね。恥ずかしながら私は小泉前首相が参拝して問題になった頃に初めて知ったような気がします。でも靖国神社のこと全然知らないので内容は気になるところです。

シネマートでは上映が中止になったって聞きましたが順次公開が決まったんですね・・・大阪はどこで見られるんだろう??十三の七藝でやるっていうのは耳にしたことありますが・・・他でもやってくれるのかな?

2008/04/05 18:01 | ぬぅ~ぴぃ [ 編集 ]


 

僕も靖国の事に関しては無知です!!
なので気になる作品ではあります!!

一部で上映がされるみたいですが上映映画館を
公表すると電話での問い合わせなどが殺到する為
上映映画館の公表は4月下旬になるみたいです!!

上映にあたりここまで問題が起きると逆に
見たくなります!!公表が待ち遠しいですね!!

2008/04/08 08:34 | ミンゴ [ 編集 ]


 

http://movie.maeda-y.com/movie/01102.htm
怖いもの見たさで観に行こうと思っていましたが、↑のサイト覗いたら見る気失せました・・・。
どうやら、上映以前に問題が山積みのようですね。

2008/05/03 12:27 | 名無しさん [ 編集 ]


 

なるほど・・・この作品を見て偏った
認識をされるには好ましくないですね。

映画だけではなく、自ら調べて知る事が一番ですね!

2008/05/09 00:18 | ミンゴ [ 編集 ]


trackback

trackback_url
http://03mingo.blog57.fc2.com/tb.php/371-86cee2cd

| TOP |

プロフィール

ミンゴ

ミンゴ
性別・男
年齢・20代
出身地・大阪

PR
映画が好きなので、少しでも多くの人に映画の良さ、楽しさが伝われば嬉しいです。

きまぐれで色んな映画を特集

主な更新記事は上映前映画特集

管理者の独断と偏見でカテゴリー別になっています。

当ブログはリンクフリーです。

「MOVIEクラブ」に関する要望・質問・勧誘・苦情等はこちらからどうぞ

FC2カウンター

宅配レンタル

クリックで救える命がある

MicroAd

ブログ内検索

最近の記事

カテゴリー

MOVIEサイト

● シネマトゥデイ

● 映画データベース

● シネマカフェ

● シネマトピックスオンライン

● シネマスクランブル

MOVIEブログ

● おすすめ マイベスト映画&DVD

● 映画、こんなん観ましたけど…

● 好きな映画を探して!

● ぱたぱたぱ~だでグー!

● 映画の国のチヒルカ

● アヤは観た。

リンク

● すみませんワタシは占い師

● ポエムな気分

● ひまつぶし的ある日の出来事

● COCCOLITH EARTH WATCH REPORT

● ココロをユタカにしたい日は

● 日本の心・京都&大阪。激写・で見る人情街並風景

最近のコメント

最近のトラックバック

月別

逆アクセスランキング


ブログパーツ

RSSフィード